ミスター・ロンリーに投稿された感想・評価 - 60ページ目

『ミスター・ロンリー』に投稿された感想・評価

saki

sakiの感想・評価

3.0

本当の自分とは何か。
自分でない誰かとしてしか生きていけない人たちの”普通でない”生活。
現実にいるのかなと思ったけれども、誰もが心の中では時に他者となり考え生きているのではと気づく。
マイケルジャ…

>>続きを読む
ほしの

ほしのの感想・評価

4.0
なんかあんまりインパーソネーターの苦悩や喜びは感じられなかったなぁ。

自分の咀嚼不足なのかなぁ。

このレビューはネタバレを含みます

それについて人間の一生の悩みの種だと思う人は見ない方がいいのかもとおもいました。
映画だけど、死が運命の人もいるんだなって。
というより、自分の醜さ、生きることの寂しさに気づいたからマリリンは自殺し…

>>続きを読む
Who

Whoの感想・評価

3.7
おれは大好き!
良い作品だけどコンディション次第で飽きちゃうかもね!
雨の日にまったり観るのがいいと思うな!
鹿江光

鹿江光の感想・評価

3.7

≪75点≫:“自分”を生きる。
誰かの姿を借りて生きている彼は、少なくとも幸せだったはずだ。でも最終的には誰でもない“自分”として、孤独に生きていくことを選択した。はたして誰かのマネをすることなく、…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

4.5

マイケル・ジャクソンとして生きる男とマリリン・モンローとして生きる女を中心に何かを真似することによって生きている人々のお話。

それと並行して、パラシュートなしでスカイ・ダイビングをするシスターの話…

>>続きを読む
奇跡を信じるのか、
それとも闇を受け入れるのか。

結局のところ、人は運命に逆らえずに生きていき、死んでいく。

奇跡が起きようが、闇に包まれようが、それは生きることの孤独さをどう解釈するか、だ。
mayu

mayuの感想・評価

3.8

素晴らしい色彩☺︎ ずっと見つめていたい映像だった。

自分らしさ の問題って永遠に人間の頭を悩ませるナァって思った
他者のモノマネをしてでも人に認められようとあがいてるのは、彼らだけじゃなくて自分…

>>続きを読む
マツキ

マツキの感想・評価

2.9

キッズ、ガンモのようなはっちゃけ感は影を潜めているが、何か足りない若しくは多すぎる人達の集合帯

ディエゴ・ルナのMichael Jacksonは意外にキレがありチャーミング、サマンサ・モートンのマ…

>>続きを読む
今は無きゴールド劇場で見た。
物真似芸人からどことなく感じる、空しさ、情けなさ、みたいのを映画にした感じ。コリンって意外とやさしいんだなーって思った。

あなたにおすすめの記事