東京の合唱(コーラス)のネタバレレビュー・内容・結末

『東京の合唱(コーラス)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お早うじゃないかとか秋刀魚の味じゃないかと思うところがあって、その後の予感がするとかでなくてそのまんま同じなのでこの映画くらいから、他の映画と行ったり来たりするような宇宙みたいなのができたのかなと思…

>>続きを読む
(35mm)
金が無いのに車夫を使っていて引っかかるが、ビラ配りを蔑むところで嫌な印象は確信になる。しかし、なればこそ苦境を受け入れる覚悟も重くなる。

飯田蝶子が出演する小津作品は傑作ばかりだ。

音声版。
最初はかなりコミカルに、学生達と厳しい先生が服装チェックをするシーンが続くが、年月が経過してからは徐々に変わっていく
娘が快方して自宅で家族4人手遊びをするシーン、家族が健康でいられている…

>>続きを読む

音声入りで驚いたけれど、まあ読むのとそんなに変わらないか、と思った。それこそ弁士ってこんな感じだったのかしら(もうちょっと感情込めてたかな?)。

『風の中の牝雞』を見たせいで、食堂の宣伝で街を練り…

>>続きを読む

竹下景子と佐野史郎の音声版。コミカルな音楽が入るだけでもグッと楽しい雰囲気が増すサイレント映画。

保険会社に勤める岡島は同僚の不当解雇に抗議し自身も解雇されてしまう。妻と幼い子供3人抱え再就職先を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事