恋慕の情でおたかに近づいた喜八だけど、君ちゃんを救おうとしたのは目の前の困っている人を放っておけない純粋な人情なんだろうな。
全ての罪を背負う覚悟で君ちゃんの治療費を手にした喜八。直前におつねに無心…
職を求めて放浪する原っぱのショット群の見事さ。
岡田嘉子がぬるっとフレームインしてくるのが本当に素晴らしい。
坂本武と突貫小僧の芸達者な飲み会パントマイムは泣ける。
終盤愁嘆場が増えてしまうものの、…
見渡す限りの空き地に電線の大きなリールが転がっている。空き地の奥手には巨大なタンクが見え、工場から煙が上がっている。都市整備の狭間に生まれた広大な空き地にはその後工場が建設されていったことだろう。旋…
>>続きを読む 小津安二郎サイレント映画。台詞のカットタイトルあり。劇伴が乗った正しくサウンド版。坂本武の演じる喜八と突貫小僧の演じる長男が出てくる「喜八もの」…その第3作品目にして最終作。
子連れの男やもめ…
12月12日は小津安二郎監督の誕生日と命日でした。
現存する最後のサイレント作品(サウンド付き)。1935年(昭和10年)の日本は大不況だったらしく、2組の失業中の親子を描いた世相を反映させた作品…
松竹株式会社