このレビューはネタバレを含みます
信心の違いからくる争いを描いたインド映画、少しですが観てきて、理解も少しずつできるようになったせいか非常に沁みました。
ターバンのイケメンと美人のダンスMV、この時流行ってた曲がにぎやかしのために…
このレビューはネタバレを含みます
*特徴______________
宗教間の派閥と家族愛を描く映画
________________
OMGと同じで、パレッシュ・ラワルさんが宗教間の派閥を正します。
今回は、なかなかややこしい…
ヒンドゥー教徒として50年暮らしてきた男性が、実は養子で彼が差別していたムスリムの生まれだった事を主軸に、宗教の教義と個人としての権利のあり方を問う映画。
イスラムやキリスト教、ヒンドゥー教、仏教…
インド映画好きとしては、冒頭の「好きな俳優の映画の好きなミュージカルシーンの音楽聴いて気分上げるぞ!」っていう主人公であるお父さんのシーンでもう、うん、あるある、分かる分かる、ってなった。このシーン…
>>続きを読むヒンドゥー教徒として生きてきた中年おっさんが、息子の結婚相手が心酔するヒンドゥー系新興宗教ニール教と、自分がムスリムの出生である事実を知ったことで、宗教の板挟みにされるコメディ。
同じくインド映画…
強い信仰心ってやはり日本人には理解しづらいことでもあるけど、だからこそこういう映画を見ると改めて宗教の奥深さを考えさせられる。
同じ国、同じ地域に住んでいても宗教が違うだけでここまで違くなってしま…
インドに惹かれ何度も訪れるようになった今、宗教を分かりやすい描いた物語は素晴らしいなと思う。
見てるだけでは分からないような事が沢山あって、勉強にもなる。
50年も前に本当の両親と訳があり離れて…