このレビューはネタバレを含みます
ゾディアックをモチーフとした映画を観るのは二作目だ、解釈の違いに唸り、異なる演出を楽しもう!
ええええ…
あ、この夫婦が主人公なのか…
いつやられるのか待ってたのが本音
とにかくサンドイッ…
事件に無関心で何も知らない夫婦が賞金目当てに、約40年前のゾディアック事件の犯人を追う。
というアイデアは面白い。
でも事件についてあまり掘り下げてないし、むしろ普通にシリアルキラーを追うサスペン…
ゾディアック事件から40年後の現在、ドツボのカップルがひょんな事からゾディアック本人が撮影したと思われる未発見フィルムを手に入れ、一獲千金を夢見てゾディアック探しを始める…っていう導入は凄く良いと思…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
吹き替え版を視聴。
ストーリーとは関係ないけど、
ハーヴェイという名前の役の声を牛山茂さんが演じているというだけで、『刑事ナッシュ・ブリッジス』を思い出して懐かしい気持ちになった。
物語の感想と…
生ゴミ。
こんなカスカップルが、ゾディアックのシッポの先すらも踏めるわけ無い。
ゾディアックも、いっそこんなヤツ等処分してしまえば良かったのに、こんなゴミの処分でも業は背負いたくなかったか。
本音…
有名なゾディアック事件の続きを勝手に二次創作した映画。
主人公がアホ過ぎるがそれ以上に妻が「こんな危ないコトやめましょう!」と言いながらノリノリで捜査して「すごいスリリング!」と言い出し心が二つある…
〖サスペンス:劇場未公開:カナダ映画〗
1960年代後半に全米を恐怖に陥れた連続殺人鬼「ゾディアック」の賞金目当ての男女が確信に迫るとき、ゾディアックが復活するサスペンス映画らしい⁉️
って…残念な…