きらいだけどすきに似たすごく不思議な魅力の映画。ボビーに時給1億円あげたいくらいデフォーが良い仕事してるね。デフォーがいるだけで泣きたくなる。あそこまで優しい人が生きていられる場所なの?
ヘイリーと…
25.08
クソ最高 あまりにも夏すぎた "アルメニア人"はベイカー作品の常連なのね ラストやばすぎ マジカル魔法 煌めいてた 最初はカラフルに感じた紫が次第に毒のように見えた ヘイリーは勿論 ム…
ショーン・ベイカーの目に映っている温かさとほろ苦さ
流動的な日常で、どうしたって自己責任で切り捨てられない世界はあると思う。
後半の"Fuck you"はベストシーンだった。彼女の叫びは、人生の舵…
安モーテル暮らしの母娘とフロリダの夢の国の対比が面白い世界。
好き勝手な母、でも子供には愛情が伝わっており、稼ぐために協力する。
この母は無理、と思ったけど、貧困層のリアル、子供は愛しているのだ。…
スクーディ?のお母さんとムーニーのお母さんの対比がよかった。
ムーニーのお母さんは本当にムーニーに愛情があるのは伝わるので、苦しいけれど、子育てはそれだけではいけないのか?いけないんだよね、、と悲し…
フロリダのディズニーワールド近くにある安モーテルで暮らす低所得者の親子とその周りの人々の生活をリアルに描いた作品。
貧困という過酷で重いテーマだけど、ポップでカラフル、そして明るく淡々と話が展開さ…
FLORIDA PROJECT 2016,LLC.