フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

AOI_BJ
-

ショーン・ベイカー監督作。
フィルムは35mm、レンズはパナビジョンを用いて撮影した本作。
マジック・キャッスルで暮らす貧困層の若い母と娘が主人公。ショーン・ベイカーは社会の隅で生きる人間にフォーカ…

>>続きを読む

80年代を思わせる、ポップなカラーが全面に広がる、
パープルとミント、ピンク、オレンジ。
でもなぜか明るくない。
パープルの壁やオレンジのショッピングセンター、子供たちの服、チープで寂しい。

ショ…

>>続きを読む
状況だけが暗い
T
3.8
※2025/09/06 映画館(下高井戸シネマ)鑑賞

配信で観て感動したので、今度は映画館で。

やはり、素晴らしい映画。とてもいい映画体験だった。
貧しい人が住み暮らすモーテルは、いわば長屋なんだな。
人情の部分はウィレムデフォーが担っている。

ガ…

>>続きを読む
k
-
大人が泣く時わかる
倒れても育つ木
社会問題をこれでもかとポップに描いていて飽きることなく最後まで観れた。映画だからこそ描けるラストの展開痺れます。

ウィレムデフォーって全ての映画に出てないか!?

まさかデフォさんが出てるとは!
しかもちょい役とかじゃなくてがっつりと!
いい役だね、雇われ店長だから上からの圧があり、でも宿泊者にはルールを守ってもらわないといけない。子供達が心配でついつい目で追…

>>続きを読む
buddy
4.0

フロリダのディズニーリゾート近くのモーテルで暮らす、経済的に厳しい家族たちの日常を娘・ムーニーの視点で描いた作品。
母親やムーニーをはじめ、登場人物たちに共感できるわけではないが、それでも生きること…

>>続きを読む

ディズニー映画は好きだけどディズニーランドへの思い入れは一切ないので、そこがまるで桃源郷のように見えている映画だったら嫌だなと思ったけど全然切実さが違う。ディズニーに行きたくないのと、ディズニーに行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事