フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のネタバレレビュー・内容・結末 - 18ページ目

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子役の子達が名演な映画

ムーニーが泣きながら助けを求めるシーンで涙腺ゆるっゆるになりました…シンデレラ城へ向かっていくラストシーンはその後起こるであろう展開を想像してしまって虚無感が凄かった…

>>続きを読む

いろいろ勉強になった、、
まずモーテル自体も初めて知った
ディズニーランドとその周りのモーテルの対比、一見明るく鮮やかに見えるけど実は暗い話の対比、自由に生きていける大人とそうでない子供、ディズニー…

>>続きを読む

この前に「存在のない子供たち」を観てしまったせいか、そこまで感情移入出来なかった。うーん自己責任では、、なぜ親子はここまで来てしまったのかもよく分からないし、そりゃいつかは行政が来て離ればなれになっ…

>>続きを読む
観終わってからA24作品って知ってなるほど〜と思った、終わり方が特に プロジェクトって団地って意味もあるのはじめて知った

ムーニーが、遊んだり、はしゃいだり、
しゃべり続けるのは不安だからなんじゃないかな。
子供は解ってる。大人が考える以上に。

お風呂のシーン、悲しい。

ウィリアムデフォーが優しくてそれだけが
救わ…

>>続きを読む
アメリカ版是枝監督作品。
この映画のような状況は、日本にも普通にある。すぐそばにある。

今回良かったのは、ああいうお母さんだけど、めっちゃ娘を好きだったってこと。

ある意味幸せかもね。

環境が酷すぎて最初から最後まで共感出来ず、最後こそ可哀想に思えたが、ほとんど胸糞悪い面白くない内容だった…

母親がしっかりしてればムーニーは泣かずに済んだのに…

彼女自身がまだ子供…


ディズ…

>>続きを読む

画が全部綺麗。

ストーリーは、意外と高評価が多い事に驚いた。子供を育てるようになったら見え方が変わるのな。
周囲の人間に当たり散らすヘイリーが好きになれなかった。
デフォーがずっとこの映画の良心。…

>>続きを読む

フロリダディズニーの近くという夢のような場所でその日暮らしの生活をする母と娘。
素晴らしい映画。
母親、娘そして管理人それぞれが魅力的な人だった。
母親は端から見ると印象が悪いが、娘に暴力は一切ふる…

>>続きを読む
終わり個性的
素敵な親子だし認めたいけど放火するような子はな、、主役の子がすごい

あなたにおすすめの記事