フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のネタバレレビュー・内容・結末 - 20ページ目

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ムーニーがうちのやんちゃくれ娘に見えてなんとも…冷静に観られず…。

ヘイリーはどんな状況であってもムーニーに手をあげたり、暴言吐いたりしなかった。すごいよ、ヘイリー。
ムーニーの将来を考えると色々…

>>続きを読む

ずっと離れる事を拒んでいたけど、大事なムーニーを思って葛藤して、ムーニーのために離れて暮らす事を選んだ最後の晩餐、まだなにも知らず喜ぶムーニーを見つめるヘイリーの表情が苦しかった。
少女たちがディズ…

>>続きを読む

美しい景色とリアルな生活
色彩は鮮やかなのに徐々に悪くなっていく状況がしんどい
夢の国とモーテルのコントラストがえぐい
画面は本当にずっと綺麗
最後にカメラがiPhoneになるシーンで一気に現実に戻…

>>続きを読む
アメリカの暗い部分の一部が映画になっている様。娘が母親と離れるのが、嫌なのも母親が娘から離れるのも嫌なのは、本当によく分かるし、児童相談所の人や警察が来るのも分かるが、誰も悪いとも思えない…

すっごいよかったのにラストシーンがとても微妙だった。言いたいことは分かるけど微妙だった。
夏のキラキラ映画みたいな邦題にしてるのも、、

ヘイリーとムーニーは最高だった。

(追記)
子供の妄想(逃…

>>続きを読む

色使いが超〜いい。
前情報はなるべく入れないようにしているので最初は貧困層の親子がディズニーワールドに行くためにがんばる(?)ストーリーかと思っていたが全然違った。
バイバイのところで心臓が😭

サ…

>>続きを読む

何をきっかけにこの作品を知って観たいと思ったのか覚えてないんだけどやっと鑑賞。

ヘイリーやムーニー、彼女たちの日常をそのまま切り取ったかのような自然体なヒューマンドラマが個人的にはすごく好みで一瞬…

>>続きを読む

事実上のホームレス状態に陥った母子がおり、母親は定職に就けずその日暮らし、そして家庭内に客を呼び込んで風俗営業を始め、事情を察した周辺の人々により通報され、児童相談所に相当する役人が子供を母親から引…

>>続きを読む

終始ポップな色彩で、子どもたちも無邪気で楽しそうだけど、現実は夢のようには行かない。
BGMが無いことで、リアルな日常風景を覗いているような感覚があった。

こどもたちの振る舞いがあまりにも自然で、…

>>続きを読む

住宅を持てない低所得者たちがモーテルに住んでいる。
彼らはホームレス寸前でギリギリの生活を送っている。
子供の目線で撮影された彼らが近所で遊び回るだらだらとした日常は発見と楽しさに満ちており、見てい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事