フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価 - 253ページ目

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

3.0
幸せを感じる瞬間は人それぞれだし、その瞬間は本人にしか分からない。他人が人の幸せを決める権利はないと思わせられる映画。
カラフルな世界観で観ていて楽しかった。
マト

マトの感想・評価

3.8

見せ方上手いわ。わりと胸クソなのにこのポップで明るめな感じに乗せられちゃう。
こんなにすぐ近くに夢の国があるのにねぇ。やっぱ教育や環境って大事。(小並感)
ウィレム・デフォーいいなぁ。子役もめちゃう…

>>続きを読む

アメリカの貧困層の若いシングルマザーの話
思っていたより切なかった
アカデミー賞でパラサイトが作品賞を取った理由がわかりました。
貧しくても仲良くて良い親子で母親は彼女なりに子供に愛情を注いでる姿が…

>>続きを読む
たくと

たくとの感想・評価

3.7

子供好きにはたまらない作品

子供目線のカメラワーク
子供だからできるイタズラ
子供同士ならではの友情

やること全てがかわいい笑

子供が大好きな人
小さい子供がいるけど働いてない人
英才教育しす…

>>続きを読む
meme

memeの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

可愛らしい色彩と
オシャレなカメラワークで描くのは、
アメリカ社会の現実

貧困の中、
安モーテルで必死に生きる人たち。。

主人公の女の子ムーニーの母も、
言葉遣いや態度の悪さはさすがに
どうかと…

>>続きを読む
Juliet

Julietの感想・評価

3.8

すごーい❗️❤️
子供がめちゃ、むじゃき❗️😊
ちょっと、口悪いけど(笑)


景色が、カラフル❗️😊😊😊
ホテルも、景色も
フロリダは美しい
❤️❗️
こんなところで、暮らせたらいいだろうなと思う…

>>続きを読む
momoko

momokoの感想・評価

4.4

母親のしてることは決して子供にとって良いとは言えないが、それでも彼女のことを恨む気持ちにならないのは、作り手自身が登場人物たちを一方的なものさしで測ることをしていないからなんだろう。客観的に見てジャ…

>>続きを読む
ゆめの

ゆめのの感想・評価

3.8

ずっと気になってたので夏が終わる前に☀️

子供たちのシーンだとカメラの位置が子供目線に合わせてぐっと下がって
空が広く見えたり、階段下も大きく見えたり
いつものものがいつもと違う見え方になって楽し…

>>続きを読む
しろす

しろすの感想・評価

3.7

鮮やかで綺麗なポスターとは違い、アメリカの隠れ貧困を描いた作品。
映画の舞台、フロリダ・ディズニーランドの近くにあるモーテルなど周りの建物の外観はポップなカラーで塗られているが、皮肉のようにしか感じ…

>>続きを読む

幸せってなんだろうなあと考えさせられてしまった。

夢の国のお膝元のモーテルでその日暮らしの貧乏生活をしているヘイリーとムーニー。
「貧困な状態で子供を産む(育てる)のは不幸しか産まない」論者だけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事