サンゴがいかに生命の基盤であるかを説明しつつ、その美しい情景をもって生命の尊さを訴えている。
状況に応じて撮影を諦めたり、期待していた素材が全部ピンぼけで使えなかったりと結構親近感が湧いた。
どんな…
2016年のドキュメンタリー以来 珊瑚礁の絶滅は残念ながら加速している現状
世界の珊瑚礁の多くが気候変動や人間からの影響を受けてしまってる
世界中の大規模な白化現象には驚く
海水温の上昇や酸性化…
衝撃だった。
サンゴ礁が何やら大変なことになっていて、日本でも様々な活動がニュースに取り上げられていたことは分かっていた。
しかし、何が起きているのかをちゃんと知ろうとしていなかった。
これほどま…
地球温暖化とサンゴの勉強。
今、世界中のサンゴ礁が白化し死滅していっている。
蛍光色のサンゴを見た瞬間、涙腺が崩壊した。
美し過ぎて辛過ぎ。
サンゴが地球が危ないと危険信号を発しているように見…
もうほんっっっっとにみんなに見てほしい
地球温暖化を批難する人って大勢いるけど人が叫んでる姿を見ても何だかピンと来なくてもちろん止めるべきことなのは知っているけどだけどなんかこのドキュメンタリーは地…
音楽がめっちゃ綺麗だった!!8〜9割のサンゴが失われたって言ってたフロリダと似た気候の地元でも、オニヒトデの大量発生とか劇中でも言及されてた温暖化による白化現象とか年々増える台風による珊瑚の破壊とか…
>>続きを読むサンゴ礁保護を訴えるべき体を張って映画を作る活動家に胸打たれました。
泳げないですし、海より山が好きなので、海のことはあまり考えたことなかったですが、事態がここまで深刻なことに驚愕となりました。
…