話はそんなにおもしろくはない…
だがトヨエツの金田一は好きだなぁ
飄々としてるのが上手いね。
市川崑監督だから期待しちゃうけど、やっぱりオリジナルのが1番。
「よーし、わかった」のオジサンを久しぶ…
鍾乳洞関係で見始めた。
誰が犯人なのかドキドキしながら見たけれど途中で女の人どっちがどっちかわからなくなった。積極的な女子がいるんだな昭和。
双子おばあが見切れてるの面白すぎる
金田一っていろんな…
岡山県の山村にある八つ墓村。その村の資産家・田治見家の子だと告げられた青年は村を訪れるが、地元の老婆に八つ墓明神の祟りが起こると言われる……
金田一耕介シリーズでも「犬神家」に次ぐメディアミックスが…
浅野ゆう子、もっと演技上手いと思ってたけど残念。
等々力警部の人まだバリバリだったのは嬉しい。トヨエツの金田一耕助も飄々としていて良かった。石坂浩二とはまた違った魅力があった。渥美清よりは全然いい。…
ストーリーはまあベタなものでサスペンス?というよりギャグじゃないかな
爆速プロローグ殺しに鬼(物理)は草
タツヤの部屋は26年前のままといいつつ柵外したとはいえ外からガバガバに即侵入者入るようなと…
野村芳太郎版「八つ墓村」(1977)と続けて鑑賞。1997年という時代が悪いのか、予算がかなり厳しかったと思われて、巨匠 市川崑にしてなかなか苦戦している模様。落武者もあっさり殺され、浅野ゆう子も簡…
>>続きを読む見事に面白くない。特に好きではないが前作の渥美清版の方がまし。上手いと思ったことはないがそれにしても?な浅野ゆう子。小川真由美ほどの妖艶さもなく。
市川崑脚本だから加藤武の警部がいたのか。
岸田今日…
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。