ワンダーウーマン 1984のネタバレレビュー・内容・結末

『ワンダーウーマン 1984』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スーパーヒーローが一堂に会するアメコミアクション映画「DCEU」シリーズの第9作にして、アマゾン族の王女ダイアナの活躍を描く『ワンダーウーマン』シリーズの第2作。

舞台となるのは前作の戦いから70…

>>続きを読む

『We won’t be doing that today.』
(このセリフで痺れまくった。涙出た)


映画館に長いこと行ってないので娯楽大作はひさびさだからか大音量で観たら音もすごく良くってサイ…

>>続きを読む

⭐︎ スティーブ目線で魅せる、1984の未来感が新鮮🐟

◎ アマゾネスの場所は広く映るからimax向いてる

◎ メイクで人は変わる💄

◎ 猿の手

◎ 代償

◎ 息子の代償は?

◎ ガルの…

>>続きを読む
終始ガルガドット様様でした😭❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
今度はダイアナがスティーブに案内してた無理愛おしい🥹💗
幸せな2人を見ただけに余計辛いヨォ、、
相変わらず曲と戦闘シーンが良き👍

ハードルを上げずに見たけど冗長に感じられたり気になるところが目立った
何でも願いが叶う石もちょっと安直だと思うし、ただ願うだけで叶ったり簡単過ぎでないか
世界がパニックになる描写もただパニックになっ…

>>続きを読む

これで終わりなんかと思いつつ結構楽しめた。1980年の舞台設定✖️欲望がうまくマッチ。それによって世界が核戦争へ...と現実との接続も上手い。突如壁ができるのはイスラエルとパレスチナぽくもあり。これ…

>>続きを読む

ペドロパスカルだ!!!
すぐ怪しいってわかっちゃった
私を石にしてくれ!!!はジャファーもひっくり返るランプの願い

スミソニアン博物館あるある
展示されている航空機を強奪する
トランスフォーマーリ…

>>続きを読む
ペドロ・パスカル目当てで見たのでペドロ・パスカル的には百点だった。
でもチーターの扱いが可哀想でモヤモヤした。もっと救済あってもいいのでは⁉︎
ガルガドット、スタイルスゴいわ。
スティーブへの愛は切なかったけど、彼は幸せ者だと思う。

次、マーゴットロビー見たくなったからスーサイドスクワッドもう一回見てみよ。

うわー!!せつないー!!!!
自ら望んで再び会えたスティーブを、自ら別れを選択しなければならない…。辛い。世界の為に自分を犠牲にする。
スティーブを手に入れる為に力を無くした。
力を取り戻す為に望み…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事