ワンダーウーマン 1984のネタバレレビュー・内容・結末

『ワンダーウーマン 1984』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良い!良いねー!
相変わらず美しいガルガドット。
芯の通った強く逞しく美しい女性ぶりは二作目でも健在。

ただ、、
観終わったあとの、なんとも切ない気持ちがヤバい。
愛する人を二度も失うなんて悲しす…

>>続きを読む

とりあえず一言は
期待ハズレ
DCシリーズ最近よくなってきたなーからの
あのワンダーウーマンの2作目
1作目のあの強さまたあれをみれる!
と期待してたら肩透かしくらいました。

最初のデパートのアク…

>>続きを読む

前作より、個人的には面白かったです。
ダイアナが更に魅力的になったと感じました。
アクションや音楽も素晴らしかったです。
悪役のマックスも魅力的でした!

ダイアナとスティーブの2人のやりとりはいつ…

>>続きを読む

冒頭、アマゾンのレースが迫力満点でツカミはバッチリでしたが、1984年に移ってからが長い!敵のマックスとバーバラの最終目的が定まっていないので、クライマックスに向けての追走劇が中だるみしまくりだし、…

>>続きを読む

やっと…!やっと…!!
無事公開してくれて本当に良かった…!!!

1984年、ダイアナ(ガル・ガドット)は第一次世界大戦中に亡くした恋人、スティーヴ(クリス・パイン)への想いを心に秘めたまま、もう…

>>続きを読む

ワンダーウーマン1984感想

 あんまりワンダーウーマンが主人公って感じしなかったな。
どっちかっていうと今回のヴィランが主人公っぽく感じる。
今回のヴィランとワンダーウーマンって特に雌雄を決する…

>>続きを読む

ガル・ガドットが美しかっこいい!

今年最後にアメコミ大作が見られてよかった!!

ストーリーは良かったかなーと思います。
敵が息子のことを思って最後思いとどまるってのは親子愛あってよかったなーと。…

>>続きを読む

個人的には前作より好みです。相変わらずDCEUの戦闘シーンは超人バトルなのでスケールのデカさは笑っちゃうくらいでしたが、超人が力を失って苦戦する展開はよくあるものの、願いの代償というのがうまく作られ…

>>続きを読む

今回ガッツリネタバレしてます。
仄めかしどころじゃなくズバリで書いてますので、未鑑賞の方は要注意です。


代償と引き換えに願いを一つだけ叶えるアーティファクト。その力を手に入れた男によって破滅へと…

>>続きを読む

MX4D吹替版。

前作から約70年経っても相変わらずダイアナは気高く美しい。
セミッシラでの競技会幼くして参加したダイアナは、前半好調だったが途中で落馬し遅れをとる。抜け道に気づきショートカットす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事