007/ノー・タイム・トゥ・ダイのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

永年の宿敵スペクターの首領ブロフェルドの死とボンド自身も殉死‼︎シリーズ終焉作と思いきやエンドロールに“will be back ”が入ってる⁉︎ D.クレイグでのボンド最後の作品という事だね。かつ…

>>続きを読む

2日間でダニエルグレイク版007駆け抜けたけど大体全部満足したし面白かった〜!どの作品もボンドガールが美しくて目が幸せでした、今回はアナデアルマスが最高にキュートだった
ラストはそう終わるんだ?!っ…

>>続きを読む

泣きそう。ボンド……あぁぁぁぁぁ。悲しい。島に戻る前、マドレーヌに「すぐ済む」と言ったときから何となくそんな気がしたが。彼がそう言うときは大抵戻ってこない。ボンドの最期の台詞、表情、目、本当に凄かっ…

>>続きを読む

007としてのアクションも満載だけど大きなテーマは愛
今まで女遊びしまくりなボンドのイメージからガラッと変わる
傷つきたくないからと孤独を取るか、自分をさらけ出して愛を獲得するか

なかなか良い終わ…

>>続きを読む
長すぎる笑

なんかもっとド派手さ欲しいような気もします。
あんまりのめり込めなかった。

ついに終わりなんだね。お疲れ様でした。
今まで以上ににド派手でかっこいいんだけど、全体的にしっとりしているというか物静かな雰囲気が良かった。

登場人物みんなが魅力的。007コンビ好き。

自宅にて観賞
(簡易レビュー)

①ダニエル・クレイグのボンドはエレガントというよりは野生味が強く、個人的には意外な感じか拭えない。

②とは言え、ジェームズ・ボンドだけあったカッコいい。引退したロ…

>>続きを読む

記録用ーーー



スペクタースペクター
言うんで
スペクター見直してから
観ました🤗

もう最後は
え?ほんとに?
でもなんだかんだ脱出できるでしょ?
瞬間に画が引いて爆発💥して
ちょっとしたら海…

>>続きを読む

え?まさかの?!本当に??
ラスト、結構アッサリしてて悲しみより驚きが勝った。
監督が日系アメリカ人とのことで、日本を所々感じる🌳
能面、庭園、畳、正座、土下座…!
いわゆる北方領土で、イギリスがこ…

>>続きを読む

前作までのド派手アクションがそんなに好みではなかったというのはあるが、
ダニエルクレイヴ版007で圧倒的に一番好み

老齢になってゴリ押しアクションじゃなくてスタイリッシュ寄りのアクションになってた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事