顔たち、ところどころに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『顔たち、ところどころ』に投稿された感想・評価

今を生きている人を写した、いつかは消えてなくなる芸術を綺麗だと思った
iamrika

iamrikaの感想・評価

3.3

フランスへの想いが募ったので、フランスの田舎暮らしを垣間見れるドキュメンタリーを求めて鑑賞。
期待値がゼロに近かった分、それぞれのエピソードのリアルさや、監督とカメラマンの凸凹コンビの微笑ましさを存…

>>続きを読む

アニエス・ヴァルダ集中講座7本目

監督本人とJRという写真家の協働・共演・共作です。
何をやっとるんだ? この人たちは。
でもわりかし楽しいです。

JRは若くて元気なのでアクティヴです。それに、…

>>続きを読む
yoruichi

yoruichiの感想・評価

4.0
心に余裕を持ってる感じの生き方、憧れる。穏やか気持ちでずーっと観ていたあと思ってまうドキュメンタリーだった。
りー

りーの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーだけど風景の撮影の仕方はきちんと考えられた構図で映画ぽさを感じて、人々や撮影クルーを撮るときはホームビデオみたいな感じで不思議な感覚!

旅先で出会った人たちとの会話はほんとに何気な…

>>続きを読む
HA

HAの感想・評価

-
なにかたいそうなことが起きるわけでもなく、アートとは、みたいな主張があるわけでもないのに、気づいたら前のめりになって観ていた。

だいすきですとっても。
みんなをギュッと抱きしめたくなる。

かけがえない巡り合わせになんか勇気というか元気をもらって心ほかほか☺️、みんなみんなどうか元気でたのしい毎日をすごしていてください!と言…

>>続きを読む
Ayuri

Ayuriの感想・評価

-
私も写真は風景より人物が好きだな
顔にその人の人生ぎゅっと詰まってる感じがする
赤ちゃんの顔はまだまっさらだし、おじいちゃんおばあちゃんの顔は時が刻まれてるよね
m

mの感想・評価

5.0

私にとってのBESTドキュメンタリー映画に出会えた🥲
アニエスとJR、年齢もスタイルも性格も違う2人が創り上げるアートと物語にがっつり心が惹きつけられた。アートが繋げる人の輪と”和”が詰まった温かい…

>>続きを読む
noa

noaの感想・評価

4.2

日常の恒常性、刹那性を写真として切り取り、一人ひとりの持つ宇宙にモニュメンタリティを持たせる。映画史とアートがリンクしていて楽しい!アニエスヴァルダの作り出す美しく素朴な色彩にJRのモノクロ写真が映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品