顔たち、ところどころに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『顔たち、ところどころ』に投稿された感想・評価

kili00

kili00の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全体を通してとても素敵、印象的でした。

オープニング、刺さりました、
とてもきれいな映像で音楽と合っていました。

ストーリーもとても良かったです。
2人が人間とヤギの関係などに疑問を持つ場面など…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

4.5


大学生の頃にアップリンクで上映したのを逃してからずっと観たかったのに、今頃重い腰を上げてやっと観た、、

結果としてはめちゃくちゃいい映画でした。
何回も各地で再上映されてる理由がわかる。

純粋…

>>続きを読む
電信柱

電信柱の感想・評価

5.0

映画監督なら誰でも一度はこういう映画を撮ってみたいと思うはず。
すなわち全編即興、行き当たりばったりのゆるゆるドキュメンタリー。
で、実際に撮ってみてそれを面白い作品に昇華させるのがいかに難しいか実…

>>続きを読む
yuzuho

yuzuhoの感想・評価

4.2

人と対話し、顔の写真を撮って壁に貼り、不特定多数の人たちがそれを見る
その人のヒューマニティを顔にうつしだすのもふたりのまっすぐに向き合う姿勢が故の技だなあと思う

誰もがみな自分は何者なのか、何者…

>>続きを読む

ワイズマンをドキュメンタリーと言う意味では、本作はドキュメンタリーではない。

ヴァルダとJRのいく先々での出逢いは偶然ではあろう。けれども作品全体は脚本に沿って作られたかのようにフィクショナルな印…

>>続きを読む

JR「死は怖い?」
ヴァルダ「よく考えるけど怖くはない。最後の瞬間が待ち遠しいわ」
JR「なぜ?」
ヴァルダ「最後だから」




どういうこと⁉️笑


冷静に考えると、NHKの深夜にありそうな海…

>>続きを読む

とても素敵で温かいアート。出来上がったアート作品のみではなく、アニエス・ヴァルダによって、その過程や登場人物にじっくり寄り添う映画に仕上がっているため、より温かく優しい。人々の様々な生活が垣間見える…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは、また見るな。
何を見たいか決まってないけど映画見たいな、という時に何となく見始められる作品になる気がする。

2人の旅も、経緯が良く分からないまま気が付いたら始まってるし。

テンポが良くな…

>>続きを読む
アニエスが美しい
撮られた人みんな嬉しそうで、恥ずかしがっててもどこか誇らしげで、見てるこっちも嬉しくなっちゃう写真の力
ルーヴルで駆け回るシーン最高に好き
Rio

Rioの感想・評価

3.2
老いて、目もどんどん見えなくなっていくアニエスの生きた証を残すべく、彼女の昔の写真、そして旅を通して出会う人々、動物を行く先々に残していきます。巨大な壁に貼られた巨大な写真は壮観で爽快でした

あなたにおすすめの記事

似ている作品