友罪のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『友罪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

瑛太の演技が狂気に満ちて迫真だった。
仲良くなった友人が殺人をしていたと分かった時、それでも側にいてあげられる自信は私には無いなと思ってしまった。

独立した物語がいくつも走っていますが、連携してお…

>>続きを読む
「みんなと会えて本当よかったと思ってるんだ」という瑛太の台詞が人間らしく、温かい

・罪を犯した人は幸せになれないんですか?

・子どもはとてつもない喜びをくれるわ

生田斗真や夏帆その他俳優陣の演技は勿論だけど、瑛太の演技がずば抜けて凄かったように思った。感情が無いところから心を許し笑顔になるもちょっと狂ったような表情をするところ。犯罪を犯すと人生普通にはいかな…

>>続きを読む

ムカつく役にムカつきすぎてつまんない!と評価しそうだったけど心を落ち着かせてよく考えたら良い映画でした。

物理的攻撃で人を殺した青柳と
間接的攻撃で最終的に人を死に追い詰めた(という解釈で合ってる…

>>続きを読む
少年の犯罪。
加害者の罪。消えない罪。

んー…思ってたよりつまらなかった。
共感ができない。
益田と鈴木急激に仲良くなりすぎじゃ!?
同じ職場に新人として同時期に入社して寮で一緒に住んでたとしても、自分の過去そんな簡単に話せるもんなのかな…

>>続きを読む

意図して行った殺人者、意図せず行われた殺人者、その家族、我が子を殺された両親、手は下してないが自分が原因で死なせてしまった人、他人の話を仕事にしている人、重たかった。

罪を償い(刑期を全うした)社…

>>続きを読む

登場人物が多すぎる気がしました
個人的には瑛太みたいな喋り口調のようにダラダラ長い映画です

(役名忘れました…)
生田斗真物語

少年院の監修物語

佐藤浩一物語

夏帆物語

それぞれ別の映画で…

>>続きを読む

題材はとても良かった、ヒューマンドラマや少年aをテーマに進んでいく感じ
ただ、出てくる女がみんな性的であったり、男の人に蔑まれていたりしている
そこが女性卑下しているようで凄く気分悪くてとても見てら…

>>続きを読む
友罪、めちゃくちゃ仲良くてずっと信じてた友達の過去を知って、どう思うか?それでも友達か?的な話かと思ってた。

あなたにおすすめの記事