『1987 ある闘いの真実』『KCIA 南山部長たち』からの先日『ソウルの春』を観たのでその流れでこれも観たいと思っていた映画。
1980年「光州事件」
その中で繰り広げられたドイツ人記者とタクシ…
授業で見る映像だったから最初あまり興味もなくつまらなそうと思ってしまったのが第一印象でした。見続けると真ん中から後半に差し掛かるにつれて応援する気持ちやなぜ彼らは仲間のために命を張って戦えるのかの意…
>>続きを読む面白いという感想を見かけ、あまり前情報ないまま鑑賞。光州事件の話であることは知っていた。
全編通して、想像よりずっと引き込まれた。
前半と後半でかなり毛色が変わることで、内と外の空気の違いを鑑賞者も…
光州事件での出来事を題材にした映画
2時間あっという間!
最初ほのぼのかな〜、今日はゆっくり見れるな〜と思ってたら途中からずっとクライマックス
最初性格悪いドライバーだと思ってたのに最後はずっと…
やっと見れた。
光州事件がこんなにもひどいものだったなんて、、命をかけて戦ってた学生たちには頭が上がらない
ニュースで隠蔽されてソウルの人たちが全く知らないのも、今の日本を見てるようで怖くなった…な…
SHOWBOX AND THE LAMP.