パラレルワールドを前提とした、主人公がエネルギーが枯渇した地球を救う映画。
最初、主人公の一人称視点で始まり、FPSのゲームを彷彿させ興味をそそりました。
他の平行世界からエネルギーを奪って、自分の…
B級感は拭えない
多分低コスト
低コストにしては豊富な資金だったのかな?
って映像
全体的に頑張ったな〜って僕は感じるんだけど
決定的に何かが論理的にも倫理的にも飲み込めなくて
終始「で?」
…
単純に言えば元の世界残す派とエコー世界残す派の二択なはずなのになんで主人公はあらゆる勢力と敵対してるんだ??
エコー世界の人、自分がエコー世界側であることは全然受け入れてるんだ。
一人称視点は、モキ…
どう考えても、救う価値の無さそうな世界だから主人公側の応援しながら見ていたが、もっと似た世界だったら、複雑な気持ちになったかもしれない。
自分たちだけ助かればいいのか。
それは見ている間、何度か思っ…
パラレルワールドとはまた一味違う解釈で面白かった。
ストーリーもそんなに難解で無かったのも分かりやすくて良かった。やはりSFは単純なストーリーの方が疲れないから良いね。
vfxも見応えあった。
※…
©2016 REDIVIDER PRODUCTIONS,B.V ALL RIGHTS RESERVED.