女の一生のネタバレレビュー・内容・結末

『女の一生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作:モーパッサン

くーらーいー。
意図的だろうけど寄り気味のカメラワークがとても好きじゃない。
夫と息子の二人の男をことごとく堕落させ遺産も使い果たしてしまうジャンヌにもっとしっかりして...と…

>>続きを読む
名作。
本で読んでいた際に自分の中で想像していた世界観と合致していた為とても面白かった。

「サマーフィーリング」でいいなと思ったジュディットシュムラ、やっぱりいいな。
お父さん役のダルッサンもいい俳優さん。フルフルっと綺麗な画面で幸せな日常が丁寧に描かれてるのはいい。でもちょっとずつ長い…

>>続きを読む
フルヴィル伯爵が巨漢じゃなくてナヨ眼鏡になってたのが気になったけどいい映画だった

酷い裏切りにあいながら絶望の中、必死で生きていく主人公。
わずかな光である息子にしがみついてしまう気持ちも何となくだけど分かる。
きっと疑った時もあるだろう。
クリスマスに何という映画を見ているのだ…

>>続きを読む
どの時代も 女性、特に母親は、逞しく強く生きるのですね。

原作は学生の頃に読んだけどうっすらとしか覚えてなくて、こんなに厳しい一生だったかとあらためて衝撃をうけた。
たぶん若い頃とは感覚が変わってるからだろう。

ひとは変わらない。
ジュリアンもポールも変…

>>続きを読む

女の一生って検索しただけ作品数の多さにびっくり!それだけ映画やお芝居に取り入れられやすいのね。モーパッサんの名作、本は読んでなかったがこんな内容だったとは・・。まさしく古典。時代を感じさせる。最後ま…

>>続きを読む
自立できない女性の、あるある人生

 モーパッサンの原作は読んだことない。けど面白いなぁと思ったのがヒロインが全然スクリーンの観客の方を向かない(たぶん作り手の意図的演出)。上映時間のほとんどであっちの方向を向いててこっちはヒロインの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事