2021年 鑑賞 21-273-17
ファビアン・ニュリ氏[シナリオ]、ティエリ・ロビン氏[デザイン]のグラフィックノベル「La mort de Staline(スターリンの死)」を原作に、アーマン…
過去視聴メモその29。
ソ連の独裁者スターリンが死んで、後継者を決める際のドタバタ(?)の話。
たったの60年程前にこんなに恐ろしい独裁があったのかと震えた。もちろん今でもあるけど、疑わしい者は片…
2021/04/28
Amazonプライム
Wikipedia の情報 (← 当てにしちゃダメだって) と違うとこも多々あれど、大筋そんなもんだ (ろう) し、みなさんのなかなかのおバカっぷりが英…
2018年公開
監督 : アーマンド・イヌアッチ
===
恐怖支配の最高指導者の急逝をきっかけに、側近たちの醜い覇権争いの顛末を描いたお話。
因果応報、人にしたように人は人にされるんだなあという物…
めちゃくちゃ笑った!
想像力豊かすぎる
物語はソ連の絶対的指導者ヨシフ・スターリンが死去することで動き出す。
歴史の教科書では、次なる書記長は雪解けの融和を進めたフルシチョフとされるが・・・
そ…
ブラックユーモアたっぷりでテンポ良く展開する歴史コメディ。
スターリンの粛正は有名だが亡くなった後の後継者争いのいざこざまでは把握していなかった。
人物を把握していない為に細部まで理解出来ず、勉…
コメディタッチなのかと思いきや、笑いどころは少ない。
スターリンの寝室が史実と異なっているが、まあ良しとしよう。
フルシチョフがマトモに見えてしまうほど、当時のソビエトは異常な空気だったのだろう。
…
WOWOW録画鑑賞
ブラックなコメディ
ロシアで上映禁止になったのも頷ける。
ソ連の強権・恐怖・粛清の嵐のスターリン時代。
そのスターリンがある日、発作を起こし急死する。周りの側近達の右往左往、後…
うーん、登場人物がわかったほうが面白いんだろうなとは。
ソ連映画っぽい(どんなだ)始まりでちょっと焦れたかも。狂想曲といえど、ドタバタや台詞の面白さよりも、群像劇の笑いだと気付いてギアを切り替えた…
(C)2017 MITICO - MAIN JOURNEY - GAUMONT - FRANCE 3 CINEMA - AFPI - PANACHE -PRODUCTIONS - LA CIE CINEMATOGRAPHIQUE - DEATH OF STALIN THE FILM LTD