モリーズ・ゲームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『モリーズ・ゲーム』に投稿された感想・評価

rio
3.0

モリーは頭がいいし
オリンピックを目指す程の
アスリートだったから
根性もある

ただ、父親との確執や
夢を絶たれた事による挫折
何事にもトップを目指す
負けん気などが
出会った人々に影響され
良か…

>>続きを読む
Tom
2.5
サタシネ_250825_146
ポーカー知らないし状況説明が長いし、この映画に限ったことではないけど、アメリカ映画にありがちな自分の主張だけをわめきちらすのも疲れるし、要するにこの映画は好きではない。

最初はよくある海外ドラマみたいな導入だったから内容は聞き流していたけど、途中からだんだんと面白くなってきて引き込まれたね。
ドキュメンタリー映画って普段見ないから余計に面白く感じたのかな。
成功した…

>>続きを読む
2.7

最近ポーカーにハマってるからポーカー映画と勘違いしがちだったけどこれはモリーの伝記映画だ笑
最後に出たチャーチルの名言「成功とは失敗から失敗へ情熱を失わなず進むこと」は人生においての理念の一つであっ…

>>続きを読む

オリンピック出場候補と見られた名モーグル選手モリー・ブルームは、後に非合法のポーカークラブを経営し…。実際のスキャンダルを描いた話題作。
ラストシーンに彼女の強さを知る。転んでも立ち上がる、負けて…

>>続きを読む
2.5
こういうギャンブル・アンダーグラウンド系の映画結構見た気がします。普通でした。
何も残らんがな

テンポ良く簡潔に物語が進むので、映画として凡作でも間が持った。
し
2.9
語り口調の映画
これ実話なのか
しかもポーカーに参加してた有名人知ってる人ばっかで驚いた
長いとは感じなかったけどもう少し短くてもいいかなと思った
中々波瀾万丈な人生でこんな人生も体験してみたい

アーロン・ソーキン作品に見られる語りで進行していくスタイル。

ある程度序盤で逮捕されるところから始まりグッと引き込まれる。
割とすぐにポーカーの世界に入っていく。
物語は一気に加速していく。

……

>>続きを読む
桃龍
3.0

2018-03-18。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018で鑑賞。
この映画祭は初めてで、会場が体育館だったのでショボいかなと思ったら、野外コンサートばりのステージが組んであって、スクリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事