アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

Katsu
2.4
オーランド出すならもう少し役考えた方が…あからさまに怪しい。
協力してくれた黒人の子へのフォローは無いんかい。
kito
3.0
午後ローで鑑賞。元CIA尋問官の女性がバイオテロを阻止するために奔走するスパイアクション。豪華キャストは見ごたえがあるが、陰謀の全体像はややありきたりな印象。気軽に観られる映画としては十分楽しめた。
2.7

2025年7月30日 13:40~ テレビ東京 吹替え
主人公があまりにも地味すぎ。いや、地味でも演技力があるとか、そういうのではなくて、魅力に乏しくて地味なのだ。ジョン・マルコヴィッチが主役でも、…

>>続きを読む
2.4

マイケルダグラスが出てきたところで二度目鑑賞と思い出す。豪華脇役陣なのだが、惜しい映画。後半どんどん雑になってくる感じで、テロの結末も拍子抜け。CIAの尋問官の主人公アリスも後半はただの武闘派暗殺者…

>>続きを読む

主人公(ノオミ・ラパス)はCIA時代、パリのテロを防ぐことが出来なかったことが尾を引いている。
イギリスで仕事をしていたが、バイオテロの脅威が迫り、元上司(マイケル・ダグラス)から協力依頼が来るが、…

>>続きを読む
3.0

思わぬところで面白い作品に当たると得した感じがする
イギリスの舞台を満喫でき、地名なんかも良く分かり
その上で謎めいたプロットも面白い
騙すみたいなプロットが元来好きだし

マルコビッチは相変わらず…

>>続きを読む
janjen
2.6

このレビューはネタバレを含みます

エリック達はアメリカ国民にテロの恐ろしさを認識させるためにテロの見方をしたということ??
A
3.0

キャストが豪華でテンポよく展開するので何も考えずに観れるけど、観終わってから特に残るものはなく、こういう映画の主演が女性って、20年くらい前には考えられないことだったんだろうな、ということくらいかな…

>>続きを読む
fabi
2.9
・脚本2.8

・演技3.2

・映像2.8

8.8

予想できる展開で、後半に行くにつれてチープになっていく。
あの人がって時点で展開は読めてしまったけど、なかなかのスピード感は⭕️
尋問官ってのがよくわからなくてイマイチ話に入りにくかった。

あなたにおすすめの記事