アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

『ある事件をきっかけにCIA尋問官を引退し、ケースワーカーとしてロンドンで暮らしていたアリスは、突然尋問のためにCIAに呼び戻された。

アリスの巧みな尋問により容疑者を追い込む事が出来たが、何か違…

>>続きを読む
SNOW
3.7

この手のサスペンスアクション観過ぎて黒幕が誰なのか分かってしまったけど、割と予測不能なストーリー展開と緊迫感溢れるアクションシーンは見応えある。

主演のノオミ・ラパスがCIA尋問官なのにめちゃくち…

>>続きを読む
halle
3.5

このレビューはネタバレを含みます

全員怪しくみえた〜〜〜〜

味方でいてほしい人こそ
悪いやつだったりするよね。

オーランドブルームの
エレベーターのところは
結構ショッキングだった…

全体的にずっとアクションが気持ちよかった

>>続きを読む
teki
3.3
敵か味方か?疑心を持ちながら緊張感を感じながら視聴できました。
戦闘場面、派手すぎずキレのある挙動は私の好み。


登場してて嬉しかった役者さん
マイケル・ダグラスさん
3.5

いつものマイケル・アプテッド印の作品
ドキュメンタリーなら7 upシリーズのようなライフワークものが撮れるけど、ドラマになると味はそこそこな硬派ものが多いんだよな。
怪作イナフのような展開を期待して…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025/09/06 午後ロー 98分

🟢レビュー
タイトルからB級作品と思ったらキャスト豪華だった。
マイケル・ダグラスの死亡演出は騙されたけど、チートとも言うべきなんのひねりもない血糊には呆れ…

>>続きを読む
3.5

久しぶりの鑑賞。
主演はノオミ・ラパス。
元CIAの尋問のスペシャリスト。
バイオテロの情報を聞き出すために呼び戻される。
彼女のサポートがもれなく怪しい俳優ばかりでさらに豪華。
ストーリーもアクシ…

>>続きを読む
3.3
「ボーン・アイデンティティー」とかに近いかな。
アクションシーンがなかなか良くできてて楽しめた。
序盤の頭脳戦も引き込まれたのでそっちの路線も見たかった。
kay
3.3
序盤は面白かったし、脇役も豪華なのに、なんかもったいない感。
3.5
尋問官が交渉で戦っていくのかと思ったら、後半は銃撃戦などのアクションでした。あっけない終わり方だった。

あなたにおすすめの記事