アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

3.5
尋問官が交渉で戦っていくのかと思ったら、後半は銃撃戦などのアクションでした。あっけない終わり方だった。
3.2

テロ阻止社会派女性スパイアクション映画。

より社会派か、より女性スパイものかに振り切ればもっと評価は高くなったかも。どっちの味もやや中途半端感が否めない。

ただ、社会派と見れば、テロが生まれる様…

>>続きを読む
昼猫
3.2

史上最悪のバイオテロ計画を阻止するために奔走する女性CIA尋問官の活躍を描いたサスペンス・アクション。
キャストが豪華で、アクションも骨太で悪くないが、ストーリーがややこしくてちゃんと観てないと混乱…

>>続きを読む
KNT
3.4

かつてCIAの凄腕尋問館として活躍したアリス・ラシーンはある事件をきっかけに一線を退き現在はケースワーカーとして静かに暮らしていた
そんなある日バイオテロの容疑者尋問のため再びCIAに呼び戻されるこ…

>>続きを読む
穏やかに暮らす人たちがいる一方で
その平和を壊そうとする者たちがいる
是非テロリストは撲滅してほしい

だけどCIAもテロを防ぐ為なら暗殺するんだね
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025/07/30 テレ東、午後ロー。
構成がちょっと整理されてなかったけど、それはそれで面白く感じられて良かった。
ずっと「つなみ にげて! TSUNAMI」と画面に表示されていて、海岸線の人た…

>>続きを読む

CIAとMI5が連携?対立?よく分からんけど、テロを阻止するアクション作品。

派手なアクションは無く地味だけど、ストーリーが凝っていて見応えがある。この手の作品、誰が味方で誰が裏切り者なのか分から…

>>続きを読む
3.5
サクッと見れて面白い。
サクッとの割にと言ったら失礼だが
役者もガッチリ固めてる

が、故にちょっと予想できてしまうところが残念。
3.3

U-NEXTで視聴
スパイ・アクション・スリラー映画
ノオミ・ラパス主演、オーランド・ブルーム、ジョン・マルコヴィッチ、マイケル・ダグラス出演

アリス・ラシーンはかつてCIAの凄腕尋問官。過去にパ…

>>続きを読む
3.3
CIA尋問官のアリスは、ある事件が原因で現場から退き、ケースワーカーとして生活していたが、敵の計画を止めるための情報を聞き出すためCIAに呼び戻される

・意外と展開の子測はつくが、面白い

あなたにおすすめの記事