男とはなんて性衝動で生きる生き物なのだろう。
女性は引き際を心得ている。
2人の男によって犠牲になった女性の物語。
主人公が独身であればまだ肩入れできたのかもしれないけれど、彼は既婚者だったのでどう…
ただただ美しいアナイリンさんが見たくて。
別に内容が伴ってなくても気にしない、ぐらいの意気込みで観始めたけど、思ったより内容が面白かった。
決して楽しい内容ではないけど…
モーツァルトのことは全然…
1787年、モーツァルトはオペラ『フィガロの結婚』が評価され、地元ウィーンからプラハに招待されました。
そしてプラハで『ドン・ジョヴァンニ』を作曲したところのみを切り取って、物語にされたのが今作で…
今度モーツァルトの交響曲第38番(プラハ)をやるので、こんなの発見!という気持ちで見た。
ただ見てみたら曲の「プラハ」というよりは「ドン・ジョバンニ」の話だったんだけど、でもなかなか参考になった気が…
音楽をランダム再生にしてたら流れてきたのが
フィガロの結婚
だったので、観てみました!
モーツァルトが出てくるフィクションです。
音楽に癒されますが、ク◯ジジィが出てくるため結構見終わった後はスッ…
© TRIO IN PRAGUE 2016