宮廷料理人ヴァテールの作品情報・感想・評価

『宮廷料理人ヴァテール』に投稿された感想・評価

odyss
3.0

【装置は豪華だが、ドラマとして弱い】

(以下は本作がロードショウ上映された2000年に書いたレビューです。)

フランス太陽王治下の貴族の生活ぶりを再現した装置は豪華絢爛で観客の目を楽しませてくれ…

>>続きを読む

フランス国王のルイ14世がやってくると知り、コンデ公の居城シャンティイは贅の限りを尽くす晩餐会を提案する。
それを取り仕切るのは天才料理人ヴァテールである。

太陽王でもあり、贅沢この上ない暮らしぶ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・ルイ14世統治時のフランスで、セヴィニエ夫人による書記に基づき、ルイ14世を迎えて行う3日間の饗宴とその裏側を描いた伝記映画。何でもできちゃう料理人ヴァテールが全身全霊で総指揮するのだがっ…!!!…

>>続きを読む
eop421
3.5

追悼ジュリアン・サンズその2。太陽王と呼ばれたルイ14世を演じていますがこの作品では主役ではなく脇役です。ジェラール・ドパルデュー演じるコンデ公に仕えた料理人、ヴァテールが主役です。コンデ公が彼の城…

>>続きを読む
3.0

ルイ14世治世の時代が舞台となっているのに、登場人物が英語を話してるなんてなんだかなぁもう。権力と自分の信念のはざまで生き、最終的には信念を貫く男ヴァテール。でも忙しい中ちゃっかり恋もしちゃいますよ…

>>続きを読む

DVDにて鑑賞。モリコーネ&ローランド・ジョフィの三本目。残すは『シティ・オブ・ジョイ』(1992)。

これは面白かった。17世紀の宮廷の生活を再現できたのは、フランスの貴族でセヴィニエ夫人として…

>>続きを読む
犬
3.3

裏切り

17世紀のフランスに実在した天才料理人フランソワ・ヴァテールの生き様を描いた歴史大作

饗宴が大スペクタクル

料理
目でも楽しめます

豪華絢爛
宮殿もスゴい
雰囲気ありました

いろん…

>>続きを読む

当時の宮廷文化を歴史考証家監修の元に再現した食卓文化の教材ともいえる内容。
3日間で3兆円も費やした宴会の華やかな様子を映像で観れるとは!
会話の端々、セットの隅々までが当時の世界へと誘う。
ストー…

>>続きを読む
4.2
食卓史の先生の宮廷料理の解説を聞いて観た。
更にじっくり観たくなり、DVDを購入。

1600年代、3兆円を使っての3日間の宴。

実話に基づくテーブルや料理が素晴らしい。
4.1

François Vatel(1631-71)
Louis XIV(1638-1715)
Rameau
《Hippolyte et Aricie》
《Les Indes galantes》
《Les…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事