30年後の同窓会の作品情報・感想・評価・動画配信

『30年後の同窓会』に投稿された感想・評価

戦死した兵士の遺体を故郷へ運ぶ任に就く将校を淡々と描く良作「TAKING CHANCE/戦場のおくりびと」を中高年男性三人のロードムービー風にしたような作品。

コメディ、シリアスなんでもござれの名…

>>続きを読む
IMAO
4.0

WOWOWにて鑑賞。
この映画の中で「どの世代でも戦争が起きている」というセリフがあるが、アメリカは確かに数年単位で戦争を起こしている。ベトナム戦争の後は湾岸戦争があり、そしてイラク戦争があり、その…

>>続きを読む
ゆき
3.8

pain is pain.

スティーヴ・カレルの目が好きです。
志は違えど国に尽くした男たちの再会。
過去を知っている者同士、笑い話も多いが抱えているものも共有できる。
少しずつズレを埋めていくよ…

>>続きを読む

正直、リチャード・リンクレイター監督作品は過剰なホモソーシャルな世界観が過ぎることでハマレなかったことがある。今作も大いにその部分は背負ってはいる。作品としては、アメリカが抱える退役軍人の重たい問題…

>>続きを読む
3.6

全然観る予定なかったのに鑑賞!
観客の年代層がスクリーンに映し出される主人公たちとほぼ大差なかった。爆
『マトリックス』シリーズ以降お目にかかってなかった
ローレンス・フィッシュバーンに懐かしさを覚…

>>続きを読む
4.5
2025.08.20
maru1
3.7
1日の時間経過が丁寧でしっとり進む。リチャード・リンクレイターの会話劇。アメリカらしいお話。
戦争の傷を、少しコミカルに、でも深く考えさせるように描かれている。素晴らしい作品です。
3.1
日本は戦死者が頻繁に出るアメリカとは違うのでどの程度「わかって」いるか難しいところではありますが親としては本当にやるせないだろうな・・・
そして男としてはおっさんたちの友情にもぐっときます。

あなたにおすすめの記事