30年後の同窓会に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『30年後の同窓会』に投稿された感想・評価

0218
2.3
戦争の意味とは。

𝘁𝘃のドラマ【セヴェランス】のピートが大佐役だった。

このレビューはネタバレを含みます

親友だった子がよかた!
軍服で埋葬してほしいって、手紙読んでたのかな?大佐に言われたからじゃないよね(言われなくても勧めるしと思っててほしい)

ピーチコブラーのピーチ以外のところ食べたい

そんなに跳ねる内容ではないけれど、ロードムービー&おっさんの友情ものとして嫌いには慣れない作品。
「ハングオーバー」に若干似てコメディ感も感じるけれど、親子の二つの戦争を対比させてそれぞれが進む道を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

30年振りにベトナムの戦友が訪ねてきた
戦死した子どもの遺体の引き取りに付いて来て欲しいとのことだった
同じ部隊の3人で埋葬の旅に出る

30年振りに再会してすぐに打ち解ける人もいるし黒歴史と切り捨…

>>続きを読む
2.6

遺体を運ぶロードムービーって、しかもスティーブカレルが出てるって、これは面白くないわけがないなと思って見た。(前例:リトルミスサンシャイン)
ずっとどんよりぼんやりしててあんまり面白くなかった。
他…

>>続きを読む
NKNKT
3.0
これ息子の死要素いらなくね?ってなったわ。
結局昔こうだったよな、良かったよなっていう馬鹿らしい昔話ばかりで苦手。
ナ
3.0
もっとコメディかと思ったけれど、重たいお話だったでも見やすくてとてもいいお話

30年も音信不通だった彼らがこれからは携帯電話がある、ほっこり
3.0

さらば冬のかもめのこと大好きだから、「精神的な続編」のこの作品のこと、どうしてもあの3人に当てはめて観てしまった。原作小説の最後があんなんなだけに。この作品でもささやかな抵抗が描かれてたね。なんだか…

>>続きを読む
たら
3.0

友達が唯一父親と一緒に観た映画っていう話とタイトルから勝手に友情がメインテーマなのかと思ってたけど、
中心に戦争というテーマがあってそこに政治や友情が絡むロードムービーって感じやった。

ロードムー…

>>続きを読む
土星
2.5

リンクレイターは会話が上手い。2時間全く飽きずに観れる。

ただスティーブ・カレルの役がかなりヤワヤワしていて、それでもそこかしこで放出される全く正当な怒りがミュラーの神やら祈りやらの説教とか(これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事