切り裂き魔ゴーレムのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『切り裂き魔ゴーレム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦題のせいでB級感すごいけど、これは良作!
シリアス紳士なビル・ナイ格好良かった。
過去を辿りながら犯人に迫っていく過程の描き方が好み。
事件の真相を知った時のビルナイの表情も良い。
1番最後だけ、…

>>続きを読む

英国ミステリー作品によくあるような雰囲気で、この雰囲気が好きな私はとても楽しめました。

見終えた後に思ったのは、この作品は2つの見方があるということ。一つはリジーがゴーレムの正体だったという、ミス…

>>続きを読む

連続殺人事件の犯人を追う映画。
別の事件で逮捕された女性が関わっていたことから、その女性の回想シーンを交えて真相に迫っていくお話。
面白かったです、そうきたか!ってなります。容疑者4人のうち、…

>>続きを読む
ハサミ男的なオチ

あの時代って、ゲイありじゃなかったっけ?宗教的にダメ?と言っても、教会内では普通にあるって聞いたけど。

我の強さが生き残れたポイントでもありますよね💦
結婚せんかったらえーのに。

どんでん返しからのラストまでが急加速で良かった!!

リジーには本当の幸せを掴んでもらいたかった
悪魔のような所業だけど、リジーに同情してしまう話だった。。
ミュージカル調なのも緩急をつける重要な

>>続きを読む

ビル・ナイは良い…
ただ殺害の動機が弱かったかな。何故無関係の人間を殺してそれが芸術になると考えたのか。正直夫が犯人なら脚本家として成功していないからこそその思考になったのかと納得出来たのだが、リジ…

>>続きを読む

あの日図書館を利用していたのは、4人の男
ってところで犯人は女ってのは予想ついたし、逆にリジー以外あり得なくない?っておもいながら観てました。

筆跡確認の時の演出はよかった!
もう帰っても?って言…

>>続きを読む

おっぱい加算+0.5点

ミステリー慣れしてると「こいつが犯人だろ」と目安が付けやすい。

最後がちょっとわかりにくかったかな。
なんでアヴァリーンが死んでしまったのか(安全装置の点検はしてただろう…

>>続きを読む
最後がちょっと端折りすぎな…結局は夫殺しで処刑で。もうちょっとリーノの動機にフォーカスを当てて欲しかった

霧深いロンドン市街で殺人事件が発生し、4名の容疑者が挙がるが、そのうち1名はほかの殺人事件で死んでいた。事件を担当する刑事のキルデアは、死亡した人物が犯人なら解決が早いと考え、容疑者を殺害した女性の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事