ドイツ・ミュンヘン郊外に住む裕福なハートマン家。ある日、母親のアンゲリカはナイジェリアから来た難民の青年・ディアロを受け入れることを決意。難民の受け入れに懐疑的な父や長男、極端な思考の近隣住民。果た…
>>続きを読むドイツの抱える移民問題をポップコメディ化
総体的にこちらの気分が朗らかになると共に、上手くコメディオブラートに包んではいるが移民問題の深刻さをそこはかとなく伝えてくれた優良娯楽作。
移民問題のみ…
大方の日本人にとっては、過っての“出稼ぎ労働者”レベルに止めておきたいのが”外国人就労者”という存在への本音なのかもしれないが、帰るべき国・故郷が、ポコ・ハラムやタリバンなどが牙を剝いて襲ってくる場…
>>続きを読むドイツの難民問題を描いた映画。
社会派といってもおかしくない映画だけど、コミカルに描いてあって楽しく見れるし、何よりとてもいいお話。
上流階級?(夫医師、妻元教員、息子弁護士)の家庭が難民を受け入…
コミカルで優しい映画でした。癒し。お散歩中のベンチシーンが特に好き。
現実はそうそうこんなに素敵に終わらないって知っているけど、それは見飽きてるからもういいんだ…。
差別を正当化する人間を見る度、人…
記録。
受け入れた難民の青年が家族の絆を繋ぎ直す。深刻極まりない実情を題材とするものの、至って純粋な名コメディ。
2016年のドイツ本国での興収トップとの売り文句に惹かれる。なるほど、これはとても…
©2016 WIEDEMANN & BERG FILM GMBH & CO. KG / SENTANA FILMPRODUKTION GMBH / SEVENPICTURES FILM GMBH