タイトルの意味がわからない
『私の頭の中の消しゴム』の新たなリメイクかと思ったら、また違う原作のだった。
女流作家が病に冒され、年の離れた男性との恋❤️。
中山美穂さん、綺麗美しい。
ファッシ…
以前に観た時は気分が合わず、ストーリーは見ないで美しい画面だけを眺めていた作品
中山美穂さんの訃報をきいてあらためてきちんと観てみたけれど、ロケ地選びが天才的に美し過ぎて、ずっと夢のなかみたいな空…
中山美穂さん。同じ年齢とは思えないほど色気と可愛らしい茶目っ気ある素敵な好感もてる方でした。
全盛期は「ミポリン」とよく言っていて、その名を言うと誰だかすぐにわかるほどの人気ぶり。
今回の訃報を受け…
中山美穂追悼の想いで見た。歳を重ねた中山美穂も美しかった。断じて中山美穂のせいではないが陳腐な女流作家の物語で、女流作家全体のイメージを下げかねないつまらない色恋沙汰の物語だった。中山美穂の演技は小…
>>続きを読む偶然の図書館となった、作家宅がとてもよい。
チャネ君の日本語がお上手。
新垣さんのサントラも良くあっていた。
トンボ🐕帰ってきてくれてたらよかったんだけど…。
ナビジャン
蝶の眠り という韓国…
この前長いお別れを見たばかりだ
これは韓国との共同制作らしいが
タイトルコールの縦書きの蝶の夢を見て、日本語の縦書き文化はどこからきたのかと考えを馳せた
アルツハイマーを患った女流小説家と
生活…
彼女の私生活からの流れで観てみました。
アルツハイマーと診断された作家と留学生のラブストーリー。
今も東京のどこかに、こういう2人がいそうだなぁというのが率直な感想。
美しい映画なんだけど、なんか…
SIGLO,KING RECORDS,ZOA FILMS