ほえる犬は噛まないのネタバレレビュー・内容・結末

『ほえる犬は噛まない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

犬好き、猫好き、動物が好きな人は要注意の作品
BS松竹東急ポン・ジュノ監督作品特集
②ほえる犬は噛まない

Barking Dogs Never Bite

邦題の“ほえる犬は噛まない”は英語原題の…

>>続きを読む
ジャズいいですね
パトラッシュ!
不穏なラストカット
怪作やな...。

なんでそういう行動するの!ってシーンが多々ある。
シーズー鍋...
胡桃めちゃ食うやん
ペドゥナが犬を笑顔で渡すシーン好き

監督がポンジュノ、ぺドゥナも出てるので見た

ペ・ドゥナ〜🫶🏻
黄色いパーカーのヒモをキュッとするシーンと犬見つかったときにニコニコで渡しに行くシーンがかわいかった。

トイレットペーパー転がすシーンと消毒液の霧に覆われてしまうシーンが良かった…

>>続きを読む

犬が死ぬ映画大嫌い。かわいそうだろ!あんなに可愛いのに!しかも食べようとするな!!!!!映画として嫌いっていうかそんな表現の仕方は受け入れられないって感じ。

初めに犬がいなくなって学校にも行けない…

>>続きを読む
犬殺しが教授となって成功するのは納得いかない。
それにしてもそこらにタン吐くし、犬食うし、教授も賄賂が前提だし、20年前以上前とは言え韓国ってこんな感じなの?
最初から出てくる男がずっと腹立つ。この感情が映画終わるまで変わらなかったしぬ。

お馬鹿だけど純心なとヒョンナムと、大学教授を目指すが悪事を働いてしまうヨンジュの対比が面白かった。
そんな2人が関わる事でヨンジュの心が動かされていくのが良い。

唾吐き婆さんや、犬鍋を食う警備員の…

>>続きを読む
社会的背景は知らんが今や動物虐待でしかないからむなくそ
少し前の特撮みたいな撮り方するんだなー
韓国俳優ってこんなイメージ。いまはとっても煌びやかになりましたねー

あなたにおすすめの記事