あいあい傘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あいあい傘』に投稿された感想・評価

ゆき
3.7

答え合わせ

恋人はそれぞれの傘、夫婦はあいあい傘。同じ傘で歩くなら、お互いに配慮が必要。ステキなフレーズだな~。
コントみたいな高橋メアリージュンカップルのやり取りがいい塩梅になる後半。
市原隼人…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『「あいあい傘」東京セレソンデラックスの舞台を映画化した作品です。』 https://t.co/vL6NAuB4JG
トモ
4.7

映画 あいあい傘

良かった、久々に映画館で泣いた

倉科さん目的で観に行ったが演技が圧巻だった、でもそれだけじゃなかった

簡単に言うと25年前に姿を消した父親(立川談春)を探しに主人公である娘(…

>>続きを読む
4.3

「結婚って、あいあい傘」

最後の親子のシーン。
めっちゃ泣いた。
込み上げたさつきの「お父さん」の声。
娘だと気づいた瞬間の父の表情。
めっちゃ泣いた。。。

全体的にコミカルに楽しく作られていて…

>>続きを読む

うわ〜、久々に劇場で泣いてしまった。。。
娘がいる男性、父がいる女性にはとても響く話。

宅間孝行さんが舞台で行っていた作品を自ら映画化。
オープニングのおしゃれな感じから引き込まれていくんですが、…

>>続きを読む

試写会行きました!
俳優・脚本家の宅間孝行が2007年に主宰していた劇団“東京セレソンデラックス”で上演し、生き別れた娘と父の再会を描いた同名舞台劇を、倉科カナ主演、自身の監督・脚本で映画化。
25…

>>続きを読む

泣けました。ボロボロ泣きました。最初はテキ屋3人組が騒がしいと感じたけど、後半になるにつれて画面に3人組がいることで幸せな気持ちになった。そして何より原田知世。とにかく原田知世。原田知世が素敵すぎた…

>>続きを読む
4.0

『あいあい傘』、最近やってない…。
互いに気を使いながら、一つの傘に入るのって意外と大変なんですね。
だから、あいあい傘っていうのは、夫婦が一緒に行うのが一番良いのだそうです。
そうすることで、お互…

>>続きを読む
七
2.0
話はつまらんけど途中1時間あたり、市原隼人がめっちゃニッカニカの笑顔でこっち見るねんけどめっちゃおもろい笑笑笑笑笑笑笑
ruy
2.5
結婚はあいあい傘

あなたにおすすめの記事