お茶のお稽古で映画にできるなんて。しかも、なんと奥深い。ずっとお茶をたてるって気になっていたけど、ますますやってみたい興味が湧いた。
樹木希林さんが黒木華さんを可愛がっていた話がよく分かる気がする。…
古典的なものには、
この作法は何のために?と理由が知りたかったり、こうした方が効率がいいのに!と納得できない時がある。
でもそうじゃないんですね。
そして続けることで見えてくるもの。
季節のうつろい…
お父さんの死を予感させる演出。
言葉と景色のリンク。
予想できた展開で突然の驚きはないものの
それが良かった。
典子の人生を俯瞰して見ることができたことで、自分の人生と他の人々の人生を眺めるよう…
(C)2018「日日是好日」製作委員会