こどもしょくどうに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「こどもしょくどう」に投稿された感想・評価

こういった作品に映像としての質を求めるのは酷かもしれないが、全体的に中途半端さが目立つ。タカシのバックグラウンドの情報が不足してると感じたし、ユウトの友達だから、ご飯を食わしてやっているというのに本…

>>続きを読む

脚本が足立紳だったから期待してた。
ら、ドキュメントっぽく撮りたかったんかな〜…うーん、、画質もテンポも悪く、子どもたちの地味にしんどい日々が垂れ流されるのみ。体感時間えぐい。
0歳から20歳までの…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

1.5

〖社会派ドラマ?〗
子供の目線から現代社会の貧困問題を描いた社会派ドラマ⁉️
子供の目線からって…大人が描いてるんだから違うやん…子供の世界からとかなら…
ただのクソガキのいじめと、クソ親を見せら…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

2.0

映画としては安直安易すぎて何も語りたくないレベル。途中で中断しようかと思ったくらい。
しかしテーマが貧困→崩壊家庭児童の処遇という現代社会の暗部であり、どういう結末をつけるのかだけが気になり視聴継続…

>>続きを読む
minori0929

minori0929の感想・評価

1.9

頑張ってるなぁ。
子どもたちの居場所作り。
私は方向転換して、助産師なったけど、
やっぱり直結してるし、必要よなぁ。
こうなる前を未然に防ぐのって難しいんかな。
chiii

chiiiの感想・評価

2.0
ついてたから観たけど無駄なシーンとか多すぎて面白味がなくてびっくりした、、、
子ども食堂を必要とする子たちの背景についてが描かれていた。
けつや

けつやの感想・評価

2.0
記録

吉岡秀隆目当てで観賞。

姉妹やタカシの親の事をもう少し知りたかった。
鈴木梨央の演技が凄かった。
なんか原因や結果が示されなさすぎて観賞後モヤモヤした。
もやもやした気持ちが残った。
可哀想だとか、何かしてあげたいとか、そういうのではなかった。
やるせない。
furaha

furahaの感想・評価

1.4

貧困、ネグレクト、そんな家庭に生まれた子供達と、それをどうにか救おうとする子供のお話。社会的なテーマやコンセプトも良いし、主人公の両親(吉岡秀隆&常盤貴子)も素晴らしいのに、大人が微妙に介在するボリ…

>>続きを読む

「こどもしょくどう」と言う
タイトルだけど内容は全然関係ない
ラスト1分だけかな…
それもちょっとずれてるが
そもそも
この監督はこどもしょくどうの意味がわかってないのかも…

作ろうとしているテー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事