ムシャムシャムシャ(日高屋のチャーハンと餃子と共に視聴)ゲェァップ
まともな家庭に産まれた人間には想像も絶するような問題やストレスを抱えた子供にゃあ
福祉!!
福祉!!
発見者が福祉!!
…
めっちゃ悪い意味で胸焼けする映画だったな。
妹いる身からすると、妹を守るために姉がもうちょいアクション起こすこともできただろって思うね。
女は不幸そうな顔してたら男が救ってくれますよ〜笑って言い…
このレビューはネタバレを含みます
なんだろう…
ただただ、歯痒く…
車で生活する親子
途中で父親が消え…
それ以前に何故母親がいないのか
ちょこちょこ疑問を抱きながら…、その辺の回収はされずに終わる。
あの子たちのような子に手…
こういった作品に映像としての質を求めるのは酷かもしれないが、全体的に中途半端さが目立つ。タカシのバックグラウンドの情報が不足してると感じたし、ユウトの友達だから、ご飯を食わしてやっているというのに本…
>>続きを読む脚本が足立紳だったから期待してた。
ら、ドキュメントっぽく撮りたかったんかな〜…うーん、、画質もテンポも悪く、子どもたちの地味にしんどい日々が垂れ流されるのみ。体感時間えぐい。
0歳から20歳までの…
〖社会派ドラマ?〗
子供の目線から現代社会の貧困問題を描いた社会派ドラマ⁉️
子供の目線からって…大人が描いてるんだから違うやん…子供の世界からとかなら…
ただのクソガキのいじめと、クソ親を見せら…
映画としては安直安易すぎて何も語りたくないレベル。途中で中断しようかと思ったくらい。
しかしテーマが貧困→崩壊家庭児童の処遇という現代社会の暗部であり、どういう結末をつけるのかだけが気になり視聴継続…
(C)2018「こどもしょくどう」製作委員会