こどもしょくどうに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『こどもしょくどう』に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

2.0

映画としては安直安易すぎて何も語りたくないレベル。途中で中断しようかと思ったくらい。
しかしテーマが貧困→崩壊家庭児童の処遇という現代社会の暗部であり、どういう結末をつけるのかだけが気になり視聴継続…

>>続きを読む
たぁし

たぁしの感想・評価

3.8
2022.11.20 GYAO
ste

steの感想・評価

3.0

親に頼るしかない子どもだけれど、自らの状況判断やどうしていいかわからないため、こういう子どもが増えることや、ご飯が食べられないことから、あの食堂へたびたび訪れることになる姉妹。
子供目線で語られてい…

>>続きを読む
bombsquads

bombsquadsの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

20221103 自分用忘備録

面白くみた。ただ、後半は冗長だった。
劇場映画の規格に合わせて90分も撮ったのだろうが、こういうときは60分の中編で作ったらいいのに。シアターの上映スケジュールがズ…

>>続きを読む

こどもがご飯を食べられないってどんなにつらいだろう。
自分の子供の友達ってわかっていて食べさせてあげる間はいいけれど、他にもいたら?

2人の姉妹のお母さんは、どうしたんだろう。
なんでお父さんは置…

>>続きを読む
mametoume

mametoumeの感想・評価

3.9

10年くらい前からこども食堂が全国に出来たと記憶しています。この映画はそういう事情の暗い部分とユウタと幼馴染のタカシの成長物語にもなっており、食べさせる側のお父さん役があの「北の国から」の吉岡秀隆と…

>>続きを読む
rei

reiの感想・評価

1.5
記録
もっと深掘りして描いて欲しかった。
Kiri

Kiriの感想・評価

-
「ちゃんと面倒見てるから」
「弁当作るなんて誰でも出来るだろ」
「ずっと見てただろ、だから俺も何も出来ないんだよ」
金魚 シート
さゃ

さゃの感想・評価

4.0
現実的な闇
SANUKIAQUA

SANUKIAQUAの感想・評価

4.3

こども食堂を始めるきっかけになった話
こども食堂とは?というよりも
一定のこどもたちがおかれている状況を
把握してほしいというのが映画の趣旨
だと思います。
すぐできる支援が彼らには
こども食堂だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事