志乃ちゃんは自分の名前が言えないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿された感想・評価

4.0

WOWOW録画
押見修造の漫画実写化とのこと
原作チラッとみてみたら
2011年の作品で1巻(11話)
絵柄は今とは違って至って普通
そして至って忠実に実写化
キャラの見た目は違うけど
しっかりハマ…

>>続きを読む
つよ
3.0
高校生。人前で話すのが苦手な女の子が、音痴だけど音楽好きの子とバンドを組むことに。
感動するんだろうなという所がハマらなかった。
タイトルからもしかしてと思ったらやはり漫画原作。

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

 “魔法はいらない♪“

思わず聴き入ってしまう最後の曲。
吃音症の女子高生とその友達がバンドを組む青春映画。
若い2人の女優たちの今後が楽しみな作品。

>>続きを読む

柔らかい光があって優しい色合いの作品だけど、話の内容は結構現実的な話だった。希望みたいな部分もあったけど、心が痛くなる瞬間が多かった。
自己紹介の時のあの苦手な空気感がとてもリアルで良かった。

自…

>>続きを読む
3.9

吃音ではないが自分も思春期の一時期、赤面症になりかけたことがあるので主人公の苦悩がよく分かる。意識すればするだけ症状が悪化するという状態は本人にとっては無限地獄のようなものだ。感情移入して胸が苦しく…

>>続きを読む
3.7

高校に入学した志乃は、自己紹介の時に上手く喋れず、ひとりぼっちの学園生活を送っていたが、ある出来事をきっかけに同級生の加代と仲良くなる

・ぼっちざろっくや古見さん的な感じかと思ったらまた違う

・…

>>続きを読む
ほぼ原作通りやってくれて、面白かった。キャストも頑張ってて良い。最後はグッとくる
まる
-

音痴だけどミュージシャンを夢見る女の子、
人間関係がうまく築けない男の子(ASD+ADHD?)、
そして吃音を抱える女の子。

それぞれが、周囲から笑われやすい欠点を持っています。
物語は、そんな彼…

>>続きを読む

明日の“大人の夏の学園祭”を前に学祭ムービーを観ようと調べた映画。学祭を扱った映画といえば『リンダリンダリンダ』や『サマーフィルムにのって』などの傑作が多いのは学園祭がもたらす一体感が深く記憶に刻ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事