志乃ちゃんは自分の名前が言えないの作品情報・感想・評価・動画配信

志乃ちゃんは自分の名前が言えない2017年製作の映画)

上映日:2018年07月14日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 志乃ちゃんのデリケートな心情が感動的だった
  • メインの3人がそれぞれの苦手や不自由を乗り越え成長していく様が勇敢で素晴らしかった
  • 沼津の美しいロケーションが印象的だった
  • 音楽の話が楽しく、主人公の歌が心温まるストーリーにマッチしていた
  • 加代役の蒔田彩珠さんの演技が特に素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に投稿された感想・評価

KOZO

KOZOの感想・評価

4.3

メインになるのは「吃音」だけど、何かしらのコンプレックスを抱えてる人にはグッとくる良作。
でも何かしらみんな抱えてるよね…
映画観てる間もウルっときてたけど、観終わってから公式HPの有名人たちのコメ…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.1

人間にとって孤独であることが一番辛いという。
高校生の志乃ちゃんは人前に立つとどもってしまい、上手く話すことが出来ない。
自然とクラスでは友達が出来ずに孤立してしまう。
そんな彼女が同じように孤独な…

>>続きを読む

初鑑賞。

押見修造の漫画は刺さり過ぎるので、読む時期をよく検討しないといけない。

この映画も‥ただの10代の難しさを描くのではなく。
吃音症の女子と、音痴だが音楽をやる孤独な女子。空気を読めない…

>>続きを読む
餃子

餃子の感想・評価

-
学生時代にこの映画を見たらその時の自分はどんな感じ方をするのか気になった
#母レコメンド作品

★「魔法」の歌はすべてを開放する
【BS/NHKBS/放送録画視聴/シネスコサイズ】
 
コミュニケーションが苦手な吃音の女子高生と音痴の同級生の青春物語だ。
風光明媚な港町(ロケ地は沼津市)を舞台…

>>続きを読む
とくま

とくまの感想・評価

4.0

メイン三人が2024年現在、存在感増してきている布陣でそういう意味でも見応えある映画。
原作未読。途中まで定番な感じで話は進むけどラストが良かった。学生時代は周りに波長が合う人いないとしんどいと思う…

>>続きを読む

いやー、まさか、ブルハとミッシェルが流れるとは。自分達の青春の音楽が流れると、凄い入り込める。

あらすじは、極度の人見知りと吃音で自分の名前もまともに言えない主人公シノ。シノは、学校生活初日の自己…

>>続きを読む
ハッピーエンドでお願いしたい!
aguchines

aguchinesの感想・評価

3.5
選曲素晴らしいしロケ地もめちゃ良い。
漫画とはまた違った空気感で面白かった
2024 5.24 鑑賞
吃音の女の子と音痴の女の子のも友情物語。

あなたにおすすめの記事