痛々しいけれどどこか懐かしい。
自分の周縁化した課題を
突きつけられるいたみと
キラリとした瞬間を
交互に見せられる感じ。
激しい吃音と激しい音痴と
笑われる不安や
受け入れてもらえる期待。
ラ…
このレビューはネタバレを含みます
何気にキツい作品でした。
自分も幼い頃は極度のあがり性だったので冒頭志乃には共感して観ていましたが、孤立していた志乃を助け、信用し受け入れ親切にしてくれる唯一の存在にも関わらず、志乃が加代の歌を鼻…
このレビューはネタバレを含みます
しんみり良い映画だった。吃音症の少女志乃と音痴な少女加代がバンドを組む。順風満帆だったがそこに一人の男子菊池が入ってきたことから関係が悪化し…というそれだけ聞けば本当にベタでありがちな青春もののスト…
>>続きを読む南沙良さん、蒔田彩珠さん、萩原利久さん、皆良い俳優だなあ 難しい役だっただろうによく頑張ったと思う!
原作ではラストシーンの体育館で志乃ちゃんの感情が「大爆発」する、本当に素晴らしい描写なんだけど、…
このレビューはネタバレを含みます
青春だからか?
志乃ちゃん役、演技するのも大変。
実体験ということだから、
吃音ではないのか。
偶然自転車置き場で出会った子、
加代ちゃん。
準備よくメモとペンの携帯。
突然普通に喋る。
カ…
このレビューはネタバレを含みます
原作未読。
バス停での映像がきれいだった。
体育館でしのが本音を叫ぶ展開があまり好きではなかった。
自分ばっかりでなく、実は皆、不器用な部分を抱えていることを気づかせてくれる映画だ。
正直、最後…
©押見修造/太田出版 ©2017「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」製作委員会