億男のネタバレレビュー・内容・結末 - 48ページ目

『億男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

北村一輝がヤバイw
こういう人絶対モデルいるw
後頭部が切ない…

全編を通して佐藤健ってやっぱいい俳優だなーと改めて感じた。
お金を遣う人になりたい

たしかにそうだと思った
お金に振り回されるんじゃなくて、
お金をつかえるようになる

お金って大切だけど
本当にお金で買えないものってあるよね
テーマは考えさせられるけど、原作はふーん、という感じ。映画になると、更に削られた分よりフワッとした内容になっている。特に3人の描写が減っていて、彼らの囚われている感じが見えてこなかった。

「お金は人を変える」
そんなことは耳にタコができるほどよく聞くセリフであって、もっとえげつない人間の汚さに突っ込んで良かったのにと思う。

北村一輝、藤原竜也、高橋一生の演技はさすがであり、佐藤健を…

>>続きを読む

簡単で単純な映画っていうレビューもあっていいと思う。
けど私にはめちゃくちゃ深く感じました。
これは見てもらってから語りたい。

まず、お金に執着するとどうなるのか
果たしてその人達は本当にお金に振…

>>続きを読む

簡単なビジネス書を映画でみてる感じ。
俳優の演技でなんとか保たれてるけど、ストーリーの起伏はあんまりないので、ダレる場面がある。

けど、お金ってなんなんだろう?って考えるきっかけとしては良い。
お…

>>続きを読む

テーマが気になって映画館に行きました。

平凡なのに斜に構えている役を佐藤健が演じるとほんとハマる。黒木華も高橋一生も印象に残ってる。
強烈なインパクトを残したのが北村一輝。エンドロールを見るまで気…

>>続きを読む

地獄巡りに期待しすぎた。そこはそれほどでも。どっちかというと、失われた青春と友情の物語。一男はモロッコで九十九が思ってた友人像と違っていたことに気づいて距離を置いたんだろう。どもりの九十九を、自分が…

>>続きを読む

元の落語をよくわかってないまま見たので、見終わってから調べてスッキリした。
キャストとBUMPの曲がすごく良かったけど、冒頭モタついてる雰囲気で、展開の仕方をもう少し変えて欲しかったなと思った。

>>続きを読む

お金の価値について考えさせられる。
映画では答えを出しているようで曖昧。
原作も読んだけど、あんまり覚えてなかったなぁ。

派手にして内容は浅くなっちゃったのかしら。
はしょった部分をキャスト陣の演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事