億男のネタバレレビュー・内容・結末 - 47ページ目

『億男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お金の正体は何なのか。人によって重くもあり軽くあり、人を変える事もある。ただ変わらないものもある。という話

見終わったあと、結局なんだったんだ???ってしばらく考えるような作品。お金のことで考えるとわからなくなってくるから、わたしは"九十九が一男のことが大好きで失いたくなかった物語"とまとめます。違う??…

>>続きを読む


お金の価値は数字じゃない。
ぽっと出の1万円に1万円の価値なんかない。
お金が全てじゃない。

そんなわけあるか!!
この世はお金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お…

>>続きを読む

高橋一生が演じる九十九がミステリアスでとてもいいキャラ 序盤はなんで10年ぶり会う人なんかに大金を預けてしまうのか疑問だったが、大学時代の回想を重ねごとに二人の関係の深さがわかってゆく展開が面白い …

>>続きを読む

面白い!
『3億円』と『友情』を天秤にかけた、原作者さんの挑戦な気がしました。そういう意味では、映画は少し弱かったかなという印象が残念(。•́︿•̀。)原作も気になります!

演技の方は、まず北村一…

>>続きを読む

最後の電車のシーンとモロッコの砂漠のシーンがよかった。小説も読んでみたい

追記
一男の奥さんに全然共感できなかった。夫のこと突き放して、変わってしまった、って、そりゃ朝から晩までお金のために働いて…

>>続きを読む
変わらないでいてほしかった。
そのままで、僕に話しをしてほしかった。
ひとから言葉を貰いたい時ってあるよな。
最後のBUMPの曲までで成立する映画でしたな。

いつもと違う役柄の佐藤健と高橋一生を見たなと…。全然違う人に見えた。
特に2人の学生時代のモロッコ旅行は良かったな。
九十九の3億円を持ち逃げした理由は友達思いだなと感じて、感動。

「お金とは何か…

>>続きを読む

佐藤健と高橋一生見たさに鑑賞!

二人の演技、友情感が良かった。
高橋一生からは刺さるものがあったなぁ…特にあの感じだから言葉一つ一つがすごい真っ直ぐに、大切に聞こえました。

でも、、ストーリー的…

>>続きを読む

「お金とは何か」そんなことを考えさせられる映画であった。日本円では硬貨とお札があり、それぞれが重さ、金額、重み、そして価値が異なるもので、この映画はまさにその「価値」という部分に焦点を当てたものであ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事