15時17分、パリ行きの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

2015年8月21日に発生した「タリス🚄銃乱射事件」を映画化。事件に居合わせ、犯人を制圧したアメリカ人3名——スペンサー・ストーン、アレク・スカラトス、…

>>続きを読む

「運命の導き」について考える映画ランキング第1位

実話を基にした映画。
2015年、オランダのアムステルダムからフランスのパリへ向かう高速列車「タリス」の中で、銃で武装したイスラム過激派の男が無差…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド監督によるタリス銃乱射事件(2015)を元にした伝記映画
事件の当事者3人が本人役で出演

高速鉄道タリス車内でイスラーム過激派の男が銃を乱射、乗客の米軍人2名と米大学生、仏…

>>続きを読む
Roidy
3.6

3人の若者が乗った列車がハイジャックされる。その危機を救った若者たちのそれまでのヒストリーがメインとなり、解決されるまで、そしてその後もちょっぴり描かれる。実話ベースなのでまぁハリウッドみたいな作り…

>>続きを読む
jyave
3.6

原題:THE 15:17 to PARIS
日本劇場公開日:2018/3/1
キャッチコピー:
  その時、
  3人の若者が
  乗ったのは
  運命の列車だった。
サブコピー:
  無差別テロに…

>>続きを読む
機内にて。
列車内がメインの話かと思っていたが違った。
主人公3人が事件の当事者と知っていたが、違和感がないのにびっくり。
クリント・イーストウッドマジックの一つか。
WOWOW録画鑑賞

実話の映画化。更に主役は、実際に事件に遭遇した人たち本人達が出演している。

自分自身がこの場に遭遇した時に、同じ様な行動が出来るか⁇
考えさせられました!
AKIRA
-

カリフォルニア州サクラメントに住む幼なじみ若者3人がヨーロッパ旅行にて事件に巻き込まれるまでの半生記を描いている。

実話映画で本人達が本人役をやっているって斬新すぎました😲
観終わって特典映像をみ…

>>続きを読む
3.0

<演出や脚色なしの脚色は可能か>
現実は望もうが望まなかろうが、あるようにあり。なるようにしかならない。

必然のようにも描けるし、偶然とも言える。そのどちらにも寄与しない創造行為(create)は…

>>続きを読む

高速鉄道内のテロ未遂事件(‘15タリス銃乱射事件)を元にした『本人主演ノンフィクション作品』📽✨やーっと観れた🙌🏻 エンタメ作品ではないけれど性別年齢問わず鑑賞出来る秀作だと思いま((*´∀`*))…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事