人魚の眠る家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 58ページ目

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

どこからが「死」なのかって判断するの難しいよね。自分はもう記憶が戻ることないって診断されたら、延命治療せずに死にたいって思うけど、これが自分の大切な人だったら回復するって信じてずっと延命治療し続けて…

>>続きを読む
彼女(お母さん)がやってる事に対して
間違ってる
正しい
を決めるのは彼女自身しかいないと思う
篠原涼子素敵です
Tom2022

Tom2022の感想・評価

3.5

これは、生と死の境目について、なかなか考えさせられるすごい映画でした。かなり見入ってしまいました🤔。

薫子(篠原涼子)と和昌(西島秀俊)夫婦は、別居中であり離婚予定でした。ある日、娘の瑞穂がプール…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

4.2
事故で植物状態になった娘を、
無条件に愛し続ける母の強い思いを描写した映画。
切なくて涙が止まらない。
きりん

きりんの感想・評価

3.2

どこまでが主体による意思になるのか。他者によるエゴになるのか。
今回は脳死という意思を確認できない状態に焦点が当たったが、子どもなど自我形成が不十分な一個人への主体の見出しも難しいものだなぁと感じた…

>>続きを読む
ある

あるの感想・評価

4.0

2023 1

泣ける内容だけど考えさせられる内容でずっと眉間にシワがよってしまってた。
QOL とかSOLとか自分は老後どっちを取るのかな?と考えたことあったが幼い子に対しては人生のクオリティーを…

>>続きを読む
mamama

mamamaの感想・評価

4.2
最初から泣きっぱなしだった。
真ん中ぐらいから、やばいなって思い出した。
娘の死のことを考えると涙が止まらなかった。

子供たちを見てて辛かった。

父親が医師からの質問を受けて
娘の死を実感したタイミング等
答えてたのがリアルに感じた。

脳死状態を死として受け入れるか
それは感情ナシでは無理なコト。
法では決めら…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.5
どの立場の感情も理解できるから辛い
娘の死を自分で決めなきゃいけないなんて..
周りから白い目で見られる息子
責任を感じる祖母
人は2度死なないという母..
辛かった..でもハッピーエンドだよ
らびー

らびーの感想・評価

4.4
すごく重たい映画。
だけど、延命治療の選択を迫られたことのある経験から、すごくリアルな感情を感じた。

あなたにおすすめの記事