人魚の眠る家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 60ページ目

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

娘がプールでの事故によって脳死状態となってしまった両親の話。

東野圭吾原作、脳死をテーマにした社会派作品。
脳死とは脳の全ての働きがなくなった状態で回復する見込みはないらしく、ほとんどの国では脳死…

>>続きを読む
Gensan

Gensanの感想・評価

3.7
小児の脳死問題、臓器移植と在宅医療など普段注目されてない状況をよく描けていると思います。
tai

taiの感想・評価

3.6

事故で脳死状態になった我が娘を受け入れられるか。人を助けたい気持ちもあるが、いざドナーで臓器提供となると難しい。
篠原涼子の自然な演技と子供の力の入った演技も凄い。
本人の意思とは関係なく人形みたい…

>>続きを読む

この作品が好きな人には申し訳ありませんが、言わせてください…。

あ〜、ホント、一個一個挙げたらキリがないけど、いろいろムカついた〜!!!

でもこれって、もしかして製作陣の思う壺なのかな?と思った…

>>続きを読む
ずーーっと息が苦しい話だったけど終わった後のモヤモヤはなくてよかった
maeji2

maeji2の感想・評価

3.8
ホラー感もありながら、感動できる
登場人物の立場になれば誰も間違ってないと思う
脳死って難しいし凄く大変な選択だと思う。
見ていて辛かった。
どんどんお母さんがおかしくなっていくのが人間味があっていいなって思った。(少しやりすぎだけど)
見るのは1回で充分かな笑
KOTONE

KOTONEの感想・評価

5.0
客観視するとただ母親が狂ってきてて怖いと感じてしまうが、自分の子どもがあの状況になった時判断できる自信はもちろんないし、どっちの判断をしたとしても誰も悪くないというのが息が詰まる思いになった。
kotomi

kotomiの感想・評価

3.5

誰も悪くなくて辛い。
脳死ってむずかしいなぁ。。。。
脳死したら、延命しないでねって夫に伝えてるけど、それもちゃんとカタチにしておかないとなぁと思った。


途中ホラー的に感じるけど、そうなってしま…

>>続きを読む
風神

風神の感想・評価

3.3

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

ホラーですね。

作品の概要は知っていたので
冒頭からざわざわした気持ちで観た。
いつ、どんな事で、ああなるのか。
気持ちが落ち着かない。

そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事