人魚の眠る家に投稿された感想・評価 - 261ページ目

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

mirei

mireiの感想・評価

3.8

愛する娘を想う母親の気持ちが痛いほど入ってくる
何を持って人は生きていると言えるんだろう
生と死について深く考えさせられた。

いつか母親になったときには、この映画の見方も変わってもっとグッと刺さる…

>>続きを読む
nonsukey

nonsukeyの感想・評価

3.5
重くて難しい内容。
どこからを死とするのか、考えさせられました。
ユウリ

ユウリの感想・評価

3.7
元気な子がベッドで寝たきりの状態になったら、、

娘はまだ生きてると信じているからこそ、
正解がわからなくなって狂う母
現実を受け入れて、前に進もうとする父
これがリアルに伝わってきます。
midoota

midootaの感想・評価

2.9
みんなそれぞれ演技が良かったなー
自分だったらどうするかなと考えるけど、結局その時にならないと分からない。
y

yの感想・評価

3.6

篠原涼子の名演。
脳死と心臓死、どちらをもって人の死とするのか。分からないことだらけ。実際に自分の身に起こらないと分からないよ〜

ただ、この映画を見て、生きるも死ぬも全部、自分に、相手に、繋がって…

>>続きを読む
れいか

れいかの感想・評価

3.0
「脳死」は人の死なのか

絵本のような色彩の世界観が
重すぎるテーマに相反してて
気持ち悪さを際立ててた

最初と最後のシーン要らないかな…
Chii

Chiiの感想・評価

-

もし自分の子供が…と考えるとどうしても死を受け入れられない気持ちもわかるし意識がなくとも側にいたい、と思うと思う。
我が子の臓器提供についてなんて元気な時に考えてる親はいないと思うが、こんな映画を見…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

4.3
母親の感情の描写がすごく苦しかった。
とっても考えさせられました。
タール

タールの感想・評価

4.0
篠原涼子さんの演技の深さをすごく感じます!旦那の西島さんメインで物語は進むのですが篠原涼子さんの演技に引き込まれましたどんでん返しもあり見所もありこの作品前後の篠原涼子さんは間違い無いですね。
hq

hqの感想・評価

-

生と死の定義について考えさせられる。
そして、脳死の位置する生存階について問われた。
諦めきれない信じられない、決してそうではなくて、
信じられているからこそ力強く過ごされたのではないかなと。
悲し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事