人魚の眠る家に投稿された感想・評価 - 260ページ目

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

nako

nakoの感想・評価

3.7
子どもへの愛ってなに?生かし続けること?
もちろんそう。そうだけど、そうではない。

かなり倫理的な内容

このレビューはネタバレを含みます

感動ものかと思えばホラーっぽい描写を持ってきたり、結局心臓移植するしなにを見せたかったんや

このレビューはネタバレを含みます

脳死。

かなり重いテーマですね。

母親の愛が狂気じみてましたね。

電流を流して手足を動かし、表情まで操るなんて‥。

それは愛なのですか?

見ててね、弟が可哀想で可哀想で。

お母さん。娘が…

>>続きを読む
ちかし

ちかしの感想・評価

3.5

結局は自分が何を信じるか

脳死は生きているのか死んでいるのか、それを巡る物語。もちろん、頭では「助かる見込みがないのなら、他の人に臓器を与えよう」と思えるのだけど、いざ自分の子どもがそうなったら、…

>>続きを読む

最後あれでよかったー
途中までしんどいし、みんな辛そう
心臓動いてるけど脳死してる人の心臓を止めたら殺人罪ですかって難しい
西島秀俊のお父さん役が言ってた人間の技術が関わって良い範囲があるってたしか…

>>続きを読む
常識的に考えたら変な家族なんやろうけど、実際自分に子供ができたら〜って考えた。
現実を受け入れられんくて、同じ行動をしてしまうかもしれない。
りんご

りんごの感想・評価

3.9
人間の尊厳とは?生きている、死んでいるとは?脳死について深く考えさせられる。
意識のない、意志を持たない娘を生かして希望を持たせることは本当にこの子のためだろうか、母親の愛情と狂気を感じられる。
Sayuri

Sayuriの感想・評価

3.7
うーん倫理!普通に面白いしラストも特にモヤらず見れた。何をもって死なのか、生なのか…むずし…
mirei

mireiの感想・評価

3.8

愛する娘を想う母親の気持ちが痛いほど入ってくる
何を持って人は生きていると言えるんだろう
生と死について深く考えさせられた。

いつか母親になったときには、この映画の見方も変わってもっとグッと刺さる…

>>続きを読む
nonsukey

nonsukeyの感想・評価

3.5
重くて難しい内容。
どこからを死とするのか、考えさせられました。

あなたにおすすめの記事