1987年の民主化運動(6月民主抗争)について学べました。軍人出身の大統領、全斗煥(チョン・ドゥファン)のことも個人的に調べてみました。
尊い命が奪われたことはとても残念ですが、仲間の死を無駄にしな…
昨年末、韓国で戒厳令され、すぐ野党によって撤回された。一般市民も国会へ集まって抗議デモをしている。韓国映画は一般市民の団結の共通認識をつくっているとも感じられた。
↓
【ブログ】
『1987、ある闘…
完全なる実話。もちろんフィクションも所々あるそうだが、韓国の民主化闘争はとんでもない。去年非常戒厳令が出た時に国会前に多くの人が集まり、協力してバリケードを作っていた様子があったが、まさに彼らはこの…
>>続きを読む右左思想は違えど、とにかく熱い登場人物が多い。
実話の民主化運動が描かれており、リアルが素晴らしい。
年配の実力派俳優が多くキャスティングされており、若い整形俳優が少ないところも時代を忠実に再現して…
韓国民主化運動を知るために観たひとつ。様々な角度からの視点で描く構成が秀逸でラストは鳥肌と涙が止まらない。心の底から震えた、思いがけず私の人生映画になった作品。今でも思い出すと涙が込み上げる。まず現…
>>続きを読む©2017 CJ E&M CORPORATION, WOOJEUNG FILM ALL RIGHTS RESERVED