ボーダーライン:ソルジャーズ・デイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』に投稿された感想・評価

uca
5.0

前作のボーダーラインもだけど冒頭
からド肝抜かれる始まり。
アメリカ国内でおきた自爆テロ。
実行犯は麻薬カルテルの手引きで
メキシコからからきた不法移民。

アメリカの直面してる問題と、マフィア
や…

>>続きを読む

麻薬戦争やテロ対策を題材にしているが、
この映画の本質は
「巨大組織における意思決定の失敗」と
「現場の人間が背負う矛盾」だと思います。

上層部は全貌が確認できていないにもかかわらず、
政治的な成…

>>続きを読む

久々に鑑賞。たぶん、2回目。
当初観たときは内容が頭に入ってこなくて、主人公を撃った少年をラストで復讐しにきたのだと思っていた。
残虐性も理不尽さもどこか1話に比べると落ち着いているようにも思う。

>>続きを読む
ベニチオ・デル・トロは相変わらず渋いし、相変わらず硬派で面白い映画ではあるんだけどストーリーに引っかかるポイントが多くてあんまり入り込めなかった
西
4.8
静かで派手ではないがいつ何が起きるかわからない緊張感が終始あり、面白い、銃撃戦も多少あるが何故か満足してしまうのはなんでだろう、登場人物みんなゴリゴリの軍人でかっこいい、緊張感ある空気がたまらん
序盤は相関関係が全く分からず、全然話が頭に入ってこなかったが、ようやく関係が把握できた中盤以降は、めちゃくちゃ面白かった。

アメリカで自爆テロが発生。カルテルの仕業と睨んだ政府は、CIAのマットと暗殺者のアレハンドロにカルテル同士を争わせる任務を与えるが…

主人公達が麻薬王の娘を誘拐するって、もはやどちらが正義が疑わし…

>>続きを読む
うーん。。。
前作の方が断然おもしろかった
デルトロは相変わらず渋くてめっちゃかっこいい

25-63
4.5

前作を久々に観たので、もちろん今作も再鑑賞。

直接的な続編で、大きく違うのは前作主人公のFBI捜査官ケイトと相棒のレジーがいない事くらいかな。
傑作の域の前作が個人的に好きすぎるので、多少の見劣り…

>>続きを読む
South
3.5
1作目の方が好きかな。

内容がわからん。 
結局カルテルのボスの娘どうなったん?
内紛おこせたん?なんなん?

あなたにおすすめの記事