ボーダーライン:ソルジャーズ・デイのネタバレレビュー・内容・結末

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーはさておき毎回見応えあるシリーズ。
毎度毎度人の命が軽すぎるしさすがに自爆テロのシーンは結構こたえた。

リアルでも時々麻薬カルテルのニュース見るけどメキシコの治安終わってるだろ。
悪意はかなり減ったけど、おもしろかった。
でも、デル・トロが生きてたとき心の底からがっかりした。
続きがありそうな終わり方だったが、そんなに期待はしてない。

前作のボーダーライン同様、今回の冒頭の爆発も自爆と言う点では衝撃的。亡命人による自爆の場面よりも店の中での爆破テロが…。母親と娘、後少しで外に出られたのにって言う絶望が大き過ぎる……。

そしてマッ…

>>続きを読む
アレハンドロかっこいいんだけど最後なんであれで生き残れた???💦

前作よりも大分マイルドになった印象。
麻薬カルテルとの戦いのためには非人道的なことも厭わないという善悪の曖昧さを描くのは前作と変わらず。
ただ、その点があまりにも当たり前に描かれるので善悪とは??み…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「 ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ 」を観た。
2018年作 アメリカ 視聴時間122分。

麻薬戦争を題材にしたサスペンスアクション。
『ボーダーライン』の続編だったの…

>>続きを読む

緊迫感がガチでおもしろい。スリリング。
完全に続編ありそうな終わり方だったし、元検事の復讐に期待。




要約。
アメリカのスーパーで爆破テロがおこる。アメリカは報復のために麻薬カルテルの娘を拉致…

>>続きを読む

前作がとても面白かったので続けての視聴。

全体的な雰囲気は引き続きとても良かった。
アクションは前作よりも派手めになったが、ストーリーはすこしチープさを感じました。

続きがある様なラスト終わり方…

>>続きを読む

2025.007
前作よりストーリー展開がとめどなくて好きだった やはり登場人物が多くて難しい...!
優しいひとには生き残ってくれ〜と思った
クレイジージャーニーでのカルテルについて知らなかったら…

>>続きを読む
前作のような映画一本で完結というよりは次が気になる終わり方だった。
だけど、1も2もずっと緊張感が続く感じは痺れるから好き

あなたにおすすめの記事